トマトとかレタスとか大根とか
私が農業をする人で、
主にトマトを育ててるとするじゃないですか。
(注:ランニングには関係のないたとえ話です)
で、これまでけっこう長いことトマトを育ててきて、
5年くらい前に、トマト畑から一斉に人が
いなくなっちゃった時はどうしようかと思ったけど、
それはそれでなんとかなるもんで、
最近はなかなかいいトマト畑になってきているのです。
わりと自慢のトマトだよ。おいしいよ。
最近はオリジナルトマトも育ててるよ。
将来的に、いい感じのトマトブランドとして
売り出せないかなぁ……(妄想)
で、ごく最近(というか数週間前)に突然、
「これからレタスと大根も育ててね☆」
って言われたんですよ。
うお!?まじか!!
私、レタスと大根育てたことないで!?
同じ野菜じゃん、
って思われるかもしれないけど、
葉物野菜と根菜やからな!
トマトとはわけが違ーう!!
(特にレタスは相当難しいと思うの……)
で、突然引き継いだもんだから、
詳しい栽培方法のノウハウまでは
全然聞けてなくて、
ここに水があるから、2日に1回撒けばいいよ。
あ、ジョウロはこれね。
程度しか引き継げなかった……!!orz
もっとほら、種まきのスケジュールとか、
害虫がついたときはどうすればいいのかとか、
肥料はどれがどう効くのかとか、
レタス畑にいっぱいいる人たちは誰が何をやってるのかとか、
聞いとかなきゃいけないことはいっぱいあったはず!
(私の不徳のいたすところです)
(レタス畑は数年前からめっちゃ品種改良中なので、全体をざっくり説明、っていうのがとても難しい、というのもある)
(見たこともないレタスもいっぱい植わってるし、どのレタスが正解かもよくわからん)
でもって、レタス畑には、
10年くらいレタスを育ててるベテランとか、
レタス畑の影の管理人とかがたくさんいる。
たくさんいるから、
別に私がうまくレタスを育てられなくても
畑全体の収穫量にはさほど影響はなくて、
誰かしら(影の管理人)がうまいことやって、
ちゃんとレタス畑としては機能しているんだけど、
それでは私がレタス畑に存在する意味がないよねぇ……。
(今は全く意味なく、畑でジョウロ片手にムダに右往左往してるだけです)
(どうでもいいけど、「如雨露」ってジョウロとは思えないほど字面が素敵だな!!)
ということで、先人の書き残したメモとか、
レタス農法の教科書をとか、
いろんなレタスの図鑑とかを、
片っ端から読んでいるところなのです。
少なくとも、レタス畑の人たちが話している内容を
一刻も早く理解できるようにならなければ。
私も私なりにレタスを育てたいんだ!!
(ちなみに、レタス畑の影の管理人は、5年前までトマト畑の畑主をやってた人なので、未だに姿を見かけると、反射的にド緊張するんやで……)
ちなみに、品種改良中でカオスになってる
レタス畑よりはマシですが、
大根畑も見回りに行かなきゃいけません。
トマト畑は見なれてるから、
たまにちらっと見たらちゃんと育ってるかわかるけど、
見なれぬ大根の異常に気づく自信はまったくないから、
近くまで寄ってってしげしげ見て、
「大根の育て方」っていう図解を引っ張り出して、
よーーーく見比べて、あ、たぶん大丈夫、
てのを頻繁にやってるから、
トマトと比べるとめちゃくちゃ効率が悪いな……。
そんなこんなで最近は、夜更けまで
レタス畑と大根畑を
うろうろうろうろ徘徊しているわけです。
(たまに別件でトマトの育て方で相談されたりするとめっちゃ心が和むわぁ……。トマト!!トマト好き!!トマトのことならなんでも聞いて!!ww)
でもね。
降ってわいたレタスと大根に
ブツブツ言ってはおりますが、
基本的には、農業が好きなんですよ。
小さい頃からずっと、
お百姓さんになりたかったのです。
別にトマトだって好きで育て始めたわけじゃなくて、
最初に割り当てられたのがトマト畑だっただけで、
そこで見なれぬトマトと苦楽を共にしてるうちに
気づいたら、
トマトなら自信もって育てられるようになっていただけで。
だから、レタスだって大根だって、
しつこくしつこく見ていれば、
そのうち私なりの育て方が見つかると思うし、
そこで新しく知った育て方は
トマトにも使えるかもしれないし、
私がいない間のトマト畑は今、
後輩君が一生懸命水やりをしてくれてる。
だから、私はレタスと大根に、
早くなじめるように力を注ぐ。
よく考えたら、
畑にいていいって言われるのも今のうちで、
ある日いきなり、
畑はもういいから、
明日からはかぼちゃ売ってきてね♪
って言われるかもしれない(たまにわりとよくある)。
お百姓さんでいられる時間って大事だ。
そして、目の前にあるレタスと大根は、
きっととても貴重だ。
……という近況報告でした。
(しばらくはレタスと大根で手いっぱいなので、今までみたいにおやつ(走るとかブログ書くとか)の時間があまりとれないのが難点です……(TT))
いつも応援いただきありがとうございます。
主にトマトを育ててるとするじゃないですか。
(注:ランニングには関係のないたとえ話です)
で、これまでけっこう長いことトマトを育ててきて、
5年くらい前に、トマト畑から一斉に人が
いなくなっちゃった時はどうしようかと思ったけど、
それはそれでなんとかなるもんで、
最近はなかなかいいトマト畑になってきているのです。
わりと自慢のトマトだよ。おいしいよ。
最近はオリジナルトマトも育ててるよ。
将来的に、いい感じのトマトブランドとして
売り出せないかなぁ……(妄想)
で、ごく最近(というか数週間前)に突然、
「これからレタスと大根も育ててね☆」
って言われたんですよ。
うお!?まじか!!
私、レタスと大根育てたことないで!?
同じ野菜じゃん、
って思われるかもしれないけど、
葉物野菜と根菜やからな!
トマトとはわけが違ーう!!
(特にレタスは相当難しいと思うの……)
で、突然引き継いだもんだから、
詳しい栽培方法のノウハウまでは
全然聞けてなくて、
ここに水があるから、2日に1回撒けばいいよ。
あ、ジョウロはこれね。
程度しか引き継げなかった……!!orz
もっとほら、種まきのスケジュールとか、
害虫がついたときはどうすればいいのかとか、
肥料はどれがどう効くのかとか、
レタス畑にいっぱいいる人たちは誰が何をやってるのかとか、
聞いとかなきゃいけないことはいっぱいあったはず!
(私の不徳のいたすところです)
(レタス畑は数年前からめっちゃ品種改良中なので、全体をざっくり説明、っていうのがとても難しい、というのもある)
(見たこともないレタスもいっぱい植わってるし、どのレタスが正解かもよくわからん)
でもって、レタス畑には、
10年くらいレタスを育ててるベテランとか、
レタス畑の影の管理人とかがたくさんいる。
たくさんいるから、
別に私がうまくレタスを育てられなくても
畑全体の収穫量にはさほど影響はなくて、
誰かしら(影の管理人)がうまいことやって、
ちゃんとレタス畑としては機能しているんだけど、
それでは私がレタス畑に存在する意味がないよねぇ……。
(今は全く意味なく、畑でジョウロ片手にムダに右往左往してるだけです)
(どうでもいいけど、「如雨露」ってジョウロとは思えないほど字面が素敵だな!!)
ということで、先人の書き残したメモとか、
レタス農法の教科書をとか、
いろんなレタスの図鑑とかを、
片っ端から読んでいるところなのです。
少なくとも、レタス畑の人たちが話している内容を
一刻も早く理解できるようにならなければ。
私も私なりにレタスを育てたいんだ!!
(ちなみに、レタス畑の影の管理人は、5年前までトマト畑の畑主をやってた人なので、未だに姿を見かけると、反射的にド緊張するんやで……)
ちなみに、品種改良中でカオスになってる
レタス畑よりはマシですが、
大根畑も見回りに行かなきゃいけません。
トマト畑は見なれてるから、
たまにちらっと見たらちゃんと育ってるかわかるけど、
見なれぬ大根の異常に気づく自信はまったくないから、
近くまで寄ってってしげしげ見て、
「大根の育て方」っていう図解を引っ張り出して、
よーーーく見比べて、あ、たぶん大丈夫、
てのを頻繁にやってるから、
トマトと比べるとめちゃくちゃ効率が悪いな……。
そんなこんなで最近は、夜更けまで
レタス畑と大根畑を
うろうろうろうろ徘徊しているわけです。
(たまに別件でトマトの育て方で相談されたりするとめっちゃ心が和むわぁ……。トマト!!トマト好き!!トマトのことならなんでも聞いて!!ww)
でもね。
降ってわいたレタスと大根に
ブツブツ言ってはおりますが、
基本的には、農業が好きなんですよ。
小さい頃からずっと、
お百姓さんになりたかったのです。
別にトマトだって好きで育て始めたわけじゃなくて、
最初に割り当てられたのがトマト畑だっただけで、
そこで見なれぬトマトと苦楽を共にしてるうちに
気づいたら、
トマトなら自信もって育てられるようになっていただけで。
だから、レタスだって大根だって、
しつこくしつこく見ていれば、
そのうち私なりの育て方が見つかると思うし、
そこで新しく知った育て方は
トマトにも使えるかもしれないし、
私がいない間のトマト畑は今、
後輩君が一生懸命水やりをしてくれてる。
だから、私はレタスと大根に、
早くなじめるように力を注ぐ。
よく考えたら、
畑にいていいって言われるのも今のうちで、
ある日いきなり、
畑はもういいから、
明日からはかぼちゃ売ってきてね♪
って言われるかもしれない(たまにわりとよくある)。
お百姓さんでいられる時間って大事だ。
そして、目の前にあるレタスと大根は、
きっととても貴重だ。
……という近況報告でした。
(しばらくはレタスと大根で手いっぱいなので、今までみたいにおやつ(走るとかブログ書くとか)の時間があまりとれないのが難点です……(TT))
いつも応援いただきありがとうございます。

