応援してきた!

走れないとはいえ、超地元開催のマラソン大会。
せっかくなので応援に行ってきました。

天気もよくて、絶好のマラソン日和。
例年なら河川敷の風に苦しめられる区間も多いのですが、
今年は風もなく、走りやすかったかな?


15794326870.jpeg

15794326760.jpeg


レース開始前の淀川。
左手の河川敷(というか土手な)を走ります。


なお、大会HPのコースマップにある
「高低差表」の凸凹は、
全部、土手への上り下りです。

だいたいこんな急坂を上ったり下ったりさせられるので、
脚にくるどころか、うっかりすると転倒して
大怪我するので後半は特にご注意を!


15794326390.jpeg>

↑参考画像。
Z字の急坂。慎重な身体の制御が求められる。



最初は枚方大橋付近(約5km地点)に陣取る。
(直前にエクストリームトナカイ作業をキメてきたキリンさんとも合流して、二人体制で応援しておりました)


トップ集団キター!

15794326680.jpeg

15794327490.jpeg

いろいろ話題のヴェイパー祭り!!!


その後、続々と知ってる方々がやってきて楽しい!
(ただし、応援慣れしてないので、見つけるのが遅い……)


ほぼ最後尾近くのランナーまで応援していたのですが、
2時間ペーサーの後ろにも、
予想以上にランナーがいて、
マラソン大会における「ボリュームゾーン」の認識を
改めて考えさせられました。

あれですね。
マラソンブログ界隈だと、
サブ4くらいがボリュームゾーンと錯覚しがちだけど、
サブ4ペースなんてまだまだめっちゃ速い部類ですね。

ましてや、100分切りとか90分切りなんて、
みんな普通に話題にしてるけど、
なかなかアントワネットな話だ……。



15794326500.jpeg

あ、ついでに、橋の下で華をそえていた
チアのお姉さんたちも載せときますね。
(めっちゃかわいかったよ!)


ランナーがひと段落したら、
次郎史郎橋付近(約19km地点)に徒歩で移動して
スタンバイ。

(ちんたら歩いてたら、トップランナーは見逃したTT)

早いランナー(サブ90分くらいまで?)は
16kmくらいからゴールまで、
10kmのランナーと並走することになるので、
道幅が狭い箇所は走りにくいかもしれません。


さすがに19kmまでくると、
最初の地点とは違って、
一様に疲れが見え始めてるし、
最後の踏ん張りどころなので、
応援のこちらもめっちゃ力が入る。


しんどいのわかるで……!!
あと10分くらいやからみんながんばれ~~!!!



なお、今回、初めて
先日いただいたアイコン的なTシャツを
着用して応援していたし、
事前に走れないこともにおわせていたので、

(これは、もしかして、『ブログ見てます』のワンチャンあるかも!?!?)

と内心ワクテカしていたのですが、
まったくもってそんな気配は微塵もなく、
しかしながら、一緒にいた大きい方は、
かわいらしい女性ランナーの方に


「ブログ見てまーす!」


って熱烈な声援を送られていたので、
うらやましさのあまり、
「ぐぎぎ……!」となりました。

(顔出しもしてないし、写真もほとんど載せないし、普段はわかりやすいTシャツも着てないので、今後も可能性は非常に低いと思いますが、いつの日か訪れるであろう初体験を夢見て精進する次第です。押忍。)


応援を堪能した後は、
走ってもないのにアフターに参加し、
二次会まで丸一日楽しませていただきまして、
ものすごーく楽しかったです!!



でも、最初の一杯のビールのおいしさや、
みんなと同じ日に同じコースを走った一体感は、
やっぱり走った人だけが味わえる。


走りたいなー。
走りたかったなー。


DNSで現地に行くことは珍しいのですが、
こうやってその場の熱気や
全ランナーの一生懸命さに直接触れると、
私と、コースとの間の壁はなんなんだろう。
なにがだめだったんだろう。
なにをどうすべきだったんだろう。

とやっぱりちょっと考えてしまいます。
(2年前、同じ状況で別大の応援をしていた時は、ちょっと泣きそうになるほど悲しかった)

当日のがんばりももちろんだけれど、
ちゃんと走れる状態でその日を迎えるのが、
当たり前だけどとても大事。


きらきらした日差しの下を、
一生懸命走り抜けたランナーを見ていた
ちょっとほろ苦い気持ちを忘れずに、
次に向けた準備をきちんとしたいな、と。
ひっそり決意を。


いつも応援いただきありがとうございます。
  



コメントの投稿

非公開コメント

今は、我慢。
故障は、いつかきっと治ります。
長いラン人生、故障した時間もいろんな気付きがあって、いいもんです。
治って、気持ちよく走れた日のビールの味も最高っすよ。

応援ありがとうございました
最後の応援はめっちゃ力になりましたよ〜
おかけでPBですww

アフター二次会で
生まれた年を言ったら引かれたけど
なぜだ!ww

No title

昨日は応援ありがとうございました。三次会で相方さんと市民傷病者練習会(とその事前打ち合わせ)やろうかって話になったんで興味ありましら是非!短時間で同じ話題を複数回繰り返してた彼がそれを覚えているかはちょっと微妙ですけどw

Re: タイトルなし

>横浜の全力中年さん

コメントありがとうございます!

おっしゃる通り!
いい大人なんだからガタガタ言わずに我慢します(笑)

全力さんも、最近少しよくなっているようでよかったです!
(でも、あまり無理はなさらず……!)

あ、そういえば、先日のアフターでも、
全力さんに会いたい方がたくさんいらっしゃいましたので、
こちらに来られる機会があればぜひぜひ。
(関西飲み会@超うるさいの洗礼を受けるがいいww)

Re: タイトルなし

>やまけんさん

先日はおつかれさまでした!
PBおめでとうございます!!

お会いしたことがあるにもかかわらず、
完全初対面扱いをかましてしまい、
大変申し訳ございません;;

一回り以上って……反則だわぁ……ないわぁ……!(><)
(注:褒めてます)

Re: No title

>うっかりマラソン大会に巻きこまれたお父さんさん

先日はおつかれさまでした!

思わぬところでお姿を拝見できた興奮のあまり、
大変な失言をいたしました……m(__)m

19km地点で、何か恐ろしいものに追われているように
華麗に爆走して行かれた姿が忘れられません……
(走れるやんけ!ww)

市民傷病者練習会とやら、
大いに興味をそそられますが、
たぶんそれ、記憶の欠片にもないと思いますよ……。

プロフィール

ちまき

Author:ちまき
 
全てネットタイムで記載  
フルPB: 3:23:XX(2018名古屋)
ハーフPB: 1:36:XX(2018枚方)
10kmPB: 44:3X(2018あざいお市)


走ったり殴ったりしています。



 

最新記事
カテゴリ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
03  08  07  06  05  04  03  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10 
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク