いろんな作法

パンツの話をします!

(定期的な発作につき、目をつぶってやってくだせぇ)



先日の宴席にて、


「パンツ(下着の方)を捨てる時は洗ってきれいにしたやつを捨てたいが、洗いあがったパンツをついつい履いてしまうので、捨て時を見失って想定以上によれよれになる」


という話が出て、


「一言一句、同意しかねぇ!!」


と、いたく感じ入ったのですが、
その後、別件で似たような話になったところ、
意外と賛同者が少なかったので驚いた。


人によって、パンツ捨て作法が、
ちがーう……。



私は、パンツを現在進行形ではいている時に、

「あ、これそろそろ捨てなきゃなー」

と自覚するのですが、
せっかくここまで公私共にがんばってくれたパンツなのだから、
ぜひ身を清めてから旅立っていただきたく、
感謝の意を表して、しずしずと洗濯機にかけます。

で、洗いあがって乾いた際には、
そんなこと(寿命)はすっかり忘れてるので、
うっかりもう1回はいてしまいがちです。

これがいわゆる、定年後の再雇用制度です。
違います。



で、だいたいはいた瞬間に、

「あ!そーだこれ捨てるやつだった!」

と気づくのですが、それはもう1回はいちゃって、
「ばっちいパンツ」なので、
洗ってから捨てなきゃいけない、
ということを繰り返して、
冒頭の無限ループが発生するシステムですよね。
知らんけど。

(どうでもいいけど、トイレで下ろしたパンツをもっかいはくのはなんの抵抗もない(というか1日に十回くらいやってる)のに、一回体から完全に離れたパンツは「ばっちいもの」と認識するから、もう1回はくのは絶対いや!、というあの心理はなんなんでしょうね……人体の不思議展)

(結局どうしてるかっていうと、「寿命なパンツ」が増えてきたなーとなんとなくプレッシャーがかかってくると、よっこらせと重い腰を上げて新しいパンツを数枚、新規雇用し、それを1回洗って(←新品でも洗う派。これはばっちいからではなく、新品だと固くて(?)体に悪いような気がするから)パンツ箱にしまう際に、寿命なパンツと入れ替えることが多いです)

(一言一句、いらない情報)



で、その他の方々の意見ですよ。


タイプ①(男性):どうせ捨てるんだから洗う必要なくね?

おまえ、ずさんなやつだなっ!


タイプ②(男性):物理的にはけなくなった(ゴムが切れる or 尻が裂ける)時が捨て時だから、その場で捨てざるを得ない

おまえ、超ずさんなやつだなっ!!


タイプ③(女性):年に1回、全パンツを交換する(ちなみに元旦)

あなたは、すごく計画的な人だなっ!
(パンツ交換の儀ww)


タイプ④(女性):洗ったパンツをたたむ時に、捨て時を判断して捨てるから、そもそも「もう1回はく」という事態は発生しない。

たしかに、そうすればなんの問題もないっ!


けど、私がそれをできないのは、
「パンツをちまちまたたむ」という行為が存在せず、
パンツはがさっとまとめて
「パンツ箱」に放り込んでいるからです。

パンツをはく前に、
しげしげと眺めてジャッジすればいいのか……。

でも、お風呂から上がった後って、
なにはなくともパンツ(人としての尊厳)を
装着しないと落ち着かないから、
全裸でパンツジャッジしてる暇はない。


タイプ⑤(女性):洗ったパンツを干すときに気づいて捨てる

濡れたパンツを捨てるのはなんかいやっ!(わがままー)


なお、うちの母は洗ってから捨てる派ですが、
洗った後のパンツをぞうきん代わりにして、
そのへんを拭いてから捨ててました。

それで窓を拭くな、窓を。


なお、靴下とか、その他の衣類は、
べつに洗わずにゴミ箱にポイです。

パンツだけ、特別。


いつも応援いただきありがとうございます。
  

コメントの投稿

非公開コメント

No title

私は④。

ただしその判断が相当遅いらしく、
今は気づいたらなくなったり増えたりしている。
家内が耐え切れず捨ててる模様(笑)

こんなとこで

ちまきさんこんにちは
いろんなとこでコメントしたかったのですが、うまく言葉が見つからず(あ、わたしは文学部ですw)
でもこれはコメントせずにいられずー

そうなんです。捨て時を見失ったパンツの無限ループとそこに至るまでの経緯がまるで一緒
うちは夫が洗濯物をたたむことが多いんですけど「いい加減このパンツさん(パンツに敬意を表している人)捨てれや」と言われてもうんうん、といってまた引き出しに入れてしまいます
(が、夫のパンツは容赦なく捨てられる・タイプ④)
そしてパンツで窓を拭くお母さま、素敵です
でもそれはやはり綿100でないと難しい

で、わたしたちのパンツは結局はいつ捨てられるんでしょうね

No title

この議題はアメブロ女子ランナー界でも度々登場しますが、みんなだいたいちまきさんと同意見ですよ。世間一般のちゃんとしたレーシィなパンティーを装備する女子は違うのかもしれないけど、ランナーだとあるあるなのか??
しかし捨てるパンツで窓拭いてたお母さん面白すぎます!たしかに最近のユニクロシームレスとか水垢残さずに拭き取れそうだけど・・・一応やめときますw
私も一度洗ってから捨てようと思ってエンドレスループする派ですが、先日の大阪遠征では大会後1日経過してたボロパンツだったので洗いもせず、私の足裏に特大の水膨れを作ってくれた穴の開いた靴下と一緒に大阪マラソンの不透明なビニール袋に入れて捨ててやりました!案外抵抗なかったです♪靴下と一緒だったからかな?

No title

ほんと、ちまきさんは天才ですね!

こんなくだらん事を、論文的にまとめてしまう・・・
ちなみに、自分はタイプ⑥
うん○ちびった時に廃棄する。(ウソです)
ん~~~
タイプ②の超ずさんなやつ・・・かな。
って、真剣に考えてる自分がいる。
これぞ、ちまきワールドの真骨頂ですねwww
おそらく、この記事読みながら自分はどのタイプだろうかと真剣に考えてる人達がたくさんいると思いますよ(笑)



お母様はお元気になられましたか?
今回の大阪マラソンでお会いする事がオジーのミッションの一つだっただけに残念ですが、いい判断をされたと思います。

いつの日かお会いできることを楽しみにしています。

No title

定年再雇用に近い パンツです
いやいや 違う違う fukkiです

読み遅れたと思ったら 承認待ちのコメントがいっぱいでびっくりしてます
さすが人気ブロガー

あ 余計な事を書いてる内に コメントしようとした内容を忘れてしまった
やっぱり 廃棄寸前のパンツなのかもしれない_l ̄l●lll

>Choeiさん

コメントありがとうございます!

その

「気づいたら家出している or 知らない子に入れ替わっている」

パターンも、仲良しなご家庭では、わりとありそうです(笑)

Re: こんなとこで

>lottaさん

コメントありがとうございます!

悩んだ挙句のコメントがこの記事で、
ほんとにいいですか!?(^^;

旦那様、捨て時を注意喚起してくれるなんていい人……!
と思いましたが、lottaさんが右から左に華麗にスルーして
引き出しにしまってるのを想像して吹きましたww

なお、うちにも現在再雇用中のパンツさんが3枚くらいありまして、
ほんと、いつ捨てられるんでしょうね……(溜息)


>かっきぃさん

コメントありがとうございます!

え!?これ、キラキラアメブロ女子ランナー界の議題なんですか!?
ちょっと敷居が下がった気がします!
(いやでも、軒並みすげー速いけど……;;)

レーシィなパンティーは擦れますからねっ!
どうせワセリンでべちょべちょになりますよっ!
(知らんけどw)

確かに、「なにかと一緒に」なら捨てられそうな気もします。
問題は、パンツと一緒に捨てたくなる「なにか」が
早々見つからないことですね……orz

(水ぶくれ、お大事にしてくださいね……)

>石垣島のルパン♂ さん

コメントありがとうございます!

ほんと、みなさんパンツ大好きですね!(笑)

真剣に考えていただいてありがとうございます。
ルパンさんは超ずさんなやつ、覚えました。

先日の大阪では、事前にコメントいただいていたにもかかわらず、
大変失礼いたしました。
おかげさまで、母もだいぶ回復してきて、いろいろ要望を出してきて忙しい一安心しています。

とてもお会いしたかったので残念です(TT)
またどこかで機会があればぜひよろしくお願いいたします!

>fukkiさん

コメントありがとうございます!

確かに、ふと見たら、予想外にコメントいただいていて、
ほんとみなさんパンツ大好きねー、って思ってます(笑)

私も定期的に書きたくなるようなので、
需要と供給が一致しているようでよいことです。
知らんけど(^^;

パンツは捨てても、記憶は捨てちゃだめ、絶対!
プロフィール

ちまき

Author:ちまき
 
全てネットタイムで記載  
フルPB: 3:23:XX(2018名古屋)
ハーフPB: 1:36:XX(2018枚方)
10kmPB: 44:3X(2018あざいお市)


走ったり殴ったりしています。



 

最新記事
カテゴリ
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
月別アーカイブ
03  08  07  06  05  04  03  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10 
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク