今日は何の日?
今日は化学の日ですね。
なんで10月23日かっていうと、
アボガドロ定数(10の23乗)だからだよっ!
(はい、みなさまご一緒に)知らんがなっ!!!
知らんよねぇ……。
個人的には、そこそこ馴染みのある数字ではあるけれど、
10月23日って聞いて、
「ああなるほど」
ってすぐ察する人がいたらびっくりするわ。
だいたい化学の授業で最初につまづくのがここら辺ですよね。
数学でいうところの、因数分解的な。
立ちはだかる最初の壁、的な。
(と思ったら、なんか特集されてた)
(単分子膜の面積からアボガドロ数を計算する、っていうのを提案してるけど、いやいや、これ、分子だの数字だのに抵抗ない人にとっては「そこそこわかりやすいかもねー」だけど、そうでもない限り、普通に教える以上に脱落者続出だと思うぞ……完全に化学屋さんの頭から出てきた発想じゃないか)
(と思ったら、著者が化学屋さんだった)
(こういう、「わかりやすく説明しよう」とした例えに、そもそも理系フィルターかかっているため、一般人との間に乖離があって、両者フラストレーションがたまりまくるの、理系あるあるだねぇ)
私は理系の人間なので、数字だの式だのに抵抗はない方ですが、
頭の回転が速い方ではないので、
ちょいちょい、なんかのステップでは
「飲み込みにくい」
概念が出てくることってありまして。
まあ、どうにかこうにかクリアしてきて今にいたるんですが、
そのクリアの方法は、
「しばらくその近くでウロウロする」しかないような気がするのです。
いや、一を聞いたら十を知る、的な、
すんばらしい理解力のある人は別として、
「なに言ってるかわからん」
「なんのために必要かわからん」
というのは、絶対に出てくるんだけど、
そこで「ああもう理解できないからやめよう」と方向転換するか、
わからないままにしつこくひねくり回してそのうち分かった気になるのか、
が、わりと、分かれ道になっているような気がしています。
しつこくひねくり回すと、だいたいそのうちなんとなく
わかった気になって、それを使い始めたりするので。
同じことを、ランニングでやるとすると……
やっぱり430ジョグかww
無茶なようでいて、アプローチ方法としては正統派だったのね。
ま、私は、足裏を治さんことにはどうにもならんのですが。
(@ジョグでも痛くて10km走れなかった日)
(悪なっとるで!!TT)
いつも応援いただきありがとうございます。
なんで10月23日かっていうと、
アボガドロ定数(10の23乗)だからだよっ!
(はい、みなさまご一緒に)知らんがなっ!!!
知らんよねぇ……。
個人的には、そこそこ馴染みのある数字ではあるけれど、
10月23日って聞いて、
「ああなるほど」
ってすぐ察する人がいたらびっくりするわ。
だいたい化学の授業で最初につまづくのがここら辺ですよね。
数学でいうところの、因数分解的な。
立ちはだかる最初の壁、的な。
(と思ったら、なんか特集されてた)
(単分子膜の面積からアボガドロ数を計算する、っていうのを提案してるけど、いやいや、これ、分子だの数字だのに抵抗ない人にとっては「そこそこわかりやすいかもねー」だけど、そうでもない限り、普通に教える以上に脱落者続出だと思うぞ……完全に化学屋さんの頭から出てきた発想じゃないか)
(と思ったら、著者が化学屋さんだった)
(こういう、「わかりやすく説明しよう」とした例えに、そもそも理系フィルターかかっているため、一般人との間に乖離があって、両者フラストレーションがたまりまくるの、理系あるあるだねぇ)
私は理系の人間なので、数字だの式だのに抵抗はない方ですが、
頭の回転が速い方ではないので、
ちょいちょい、なんかのステップでは
「飲み込みにくい」
概念が出てくることってありまして。
まあ、どうにかこうにかクリアしてきて今にいたるんですが、
そのクリアの方法は、
「しばらくその近くでウロウロする」しかないような気がするのです。
いや、一を聞いたら十を知る、的な、
すんばらしい理解力のある人は別として、
「なに言ってるかわからん」
「なんのために必要かわからん」
というのは、絶対に出てくるんだけど、
そこで「ああもう理解できないからやめよう」と方向転換するか、
わからないままにしつこくひねくり回してそのうち分かった気になるのか、
が、わりと、分かれ道になっているような気がしています。
しつこくひねくり回すと、だいたいそのうちなんとなく
わかった気になって、それを使い始めたりするので。
同じことを、ランニングでやるとすると……
やっぱり430ジョグかww
無茶なようでいて、アプローチ方法としては正統派だったのね。
ま、私は、足裏を治さんことにはどうにもならんのですが。
(@ジョグでも痛くて10km走れなかった日)
(悪なっとるで!!TT)
いつも応援いただきありがとうございます。

