手に入る希望

最近目にした名言


コスメを買っているんじゃない、希望を買っているんだ



…………それや。(深く深く頷く)



ということで、希望、買ってきたった。



15685091030.jpeg


実は、少々思うところがあり、
新規化粧品購入を控えているので、
単なる消耗品の補充なのですが、
これはぜひとも紹介しておきたくって!


私はNARSというブランドの従順なカモなのですが、
そのカモになるきっかけになった逸品が↑なのです。


ライトリフレクティングセッティングパウダー(ルース)


たぶん、手持ちの化粧品の中で一番リピートしております。
半年以上はもつけど、1年はもたないので、
9ヵ月に1回くらい買ってて、
これまでに7~8回はリピートしてるな。

それまでチャコットだのキャンメイクだののお手頃価格から、
ゲランやらエレガンスやらのお高い路線まで、
いろいろ渡り歩いたのですが、
これを使いだしてからはもう一筋。浮気ナッシン☆


見た目は片栗粉のような白い粉なのですが、つけると透明で、
ファンデーションの色や質感を全く邪魔しない。

この「質感を邪魔しない」ってとこがいいんですよ!!!(力説)


私は極度の乾燥肌なので、冬場なぞうっかりすると
顔がコナコナにってしまうので、マット厳禁、
ツヤが出る系のファンデーションを好んで使っているのですが、
この粉だと、その下に仕込んだツヤが消えないのです。

触るとさらさらなのに、なじむとつやつや。
すごくね?すごくね??


私が、日々経年劣化と戦いながらも、
現在の肌の調子を維持できているのは、
多分にこいつのおかげです。
一生ついていきたい所存。


ただ、あまりに細かい粉なので、
注意点が1つあって、
普通に使うと穴からどばーっっと出てしまうので、
この最初に穴のところに貼ってあるテープを、
半分くらいに切って、一部穴をふさいで使うの推奨。
(初回購入時にお店のお姉さんに教えてもらった裏技)

15685091220.jpeg>

15685091350.jpeg

残り少なくなってきたら、
テープは全部はがして使います。

パフでつけてもいいですが、
私はでっかい灰リスブラシでつけています。
(ブラシの方がつやが出る)

持ち運びしやすいプレスト(固形タイプ)もありますが、
最初けっこうガシガシ削らないと使えないので、
私はルース(粉タイプ)の方が使いやすいかな。

化粧直し用には、一部をパフにのっけて
ジップロックに入れて持ち歩いています。


ここからはじまったNARS沼……。

(遠い目で思いをはせながら、現在、手持ちの化粧品の整理中)

(捨てるわけじゃなくて、「あ!こんなのもあったな!使おう!」っていう見直し作業です)

(本日の名言その2: 「僕は百年前のブルジョアのチークを、頬にのせられるよ」 by 大高博幸)

(しびれるううう…っ!)


いつも応援いただきありがとうございます。
  


コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ちまき

Author:ちまき
 
全てネットタイムで記載  
フルPB: 3:23:XX(2018名古屋)
ハーフPB: 1:36:XX(2018枚方)
10kmPB: 44:3X(2018あざいお市)


走ったり殴ったりしています。



 

最新記事
カテゴリ
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
月別アーカイブ
03  08  07  06  05  04  03  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10 
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク