覚悟の瞬間

はい!

昨晩は興奮冷めやらぬ感じと、
その前に30kmほど走ってるのもあって、
なかなか寝つけぬ夜を過ごしましたね。

でも起きて活動せねば……ねむ……。


もう私ごときが何か書く必要もない劇的な試合だったわけですが、
「所感ヲ送ルベシ」との指令が出ていたため、
試合終了の瞬間から、怒涛の如く
某所に投下したブツを披露しておきますね。

15629457200.jpeg
15629457290.jpeg


(冷静に見るとちょっとアレやな……)

(なお、帰宅ラン後に、ゆっくりお風呂につかり、祝杯の準備も整えた上で録画観戦してこの時間のため、送信先は健やかにお眠りあそばされておりまして、完全なるテロ行為です)

(既に複数方面からネタバレ砲をくらっていたので、結果はわかっていたのですが、それでもこの興奮っぷり!ww)

(リアルタイムで見ればよかったーーーー!!)

(上で「戦術じゃない」とか書いていますが、その後、別方面から「あれは完全に戦術がハマった例や」とのご意見もいただきました)

(いや、それもあるけど!私はあれをメンタルの勝負と見たのよ!)



なお、ご参考までに、
拳四郎についてはわりと余裕しゃくしゃくのコメントww
お前は何様だwww

15629779260.jpeg




今回、とても印象に残った
控室での、悲壮感の漂う佇まいから、
試合が近づくにつれ、表情が一転したシーンを
切り取れていたのもよかったなぁ。


解説の……井上選手だったのかな?

「いつもの表情になって安心しました」

というコメントがあったのだけれど、
私はあれは仮面をかぶったんだと感じました。


試合に向けて、見ている大勢の人に向けて、
自分の内面の上からかぶる「役割」としての、
そして相手に向けての「威嚇」としての、笑顔。

ここからが、戦場だという、線引き。

その直前の鬼気迫った表情よりも、
後には引かない覚悟を感じて、
胸が痛かった。


もう、戻れないし、戻らない。
数十分後の決着を、自分の手でつけるまで。


グローブをはめた瞬間でもなく、
入場の瞬間でもなく、
控室で最初の笑顔になった瞬間が、
彼が「さあ行くぞ」と決意した瞬間だと思ったんだけれど、
実際は、どうなんでしょうね。


そんな彼の背負った背景や情感も含めて、
強烈に人を惹きつける一戦だったと思います。



いつも応援いただきありがとうございます。
  


コメントの投稿

非公開コメント

No title

第一弾のネタバレ砲、すいませんでしたm(_ _)m

つい、嬉しくて喜びを分かち合いたいと・・・(笑)


けど、結果分かっていなくても勝てると思える試合でしたでしょ?

そして、結果分かっていても興奮するし感動した試合でしたでしょ?

ネタバレ砲撃っておいて言うなって?
すいません(^_^;)

フジの三宅アナウンサーと井上選手、香川照之
村田選手のインタビューも良かった~~~





>ちょーみんさん

コメントありがとうございます!
ネタバレもありがとうございます!(今度シバく!)

いやいや!
失礼な話ながら、完全に引退試合だと思ってましたんで!(^^;
でもおかげさまで落ち着いて観戦できました。
(シバくのはシバくけど!)

いやでも、ほんとすごかったですよね~~~。

周囲が勝手に判断して諦めたらあかんな、と
反省しました。

まだ現役続行と明言されてたので、
今後に期待ですね(^^)

プロフィール

ちまき

Author:ちまき
 
全てネットタイムで記載  
フルPB: 3:23:XX(2018名古屋)
ハーフPB: 1:36:XX(2018枚方)
10kmPB: 44:3X(2018あざいお市)


走ったり殴ったりしています。



 

最新記事
カテゴリ
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
月別アーカイブ
03  08  07  06  05  04  03  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10 
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク