走っていく花火大会

先日、リレーマラソンで走った競馬場で、
花火大会が開催されるというので近くまで行ってきました。


公式サイトはこちら↓
天皇陛下御即位記念 京都芸術花火2019


競馬場内は全席指定で、大人一人当たり6~7000円(1時間)。
……おお、なかなかいいお値段ですな。

音楽に合わせて花火が打ち上げられるという、
ファイアーワーク形式で、昨年の写真からもわかるように、
競馬場からの景色は圧巻っぽい。


でも、それにしても、お高いわねぇ……。

残念ながら、そんな素敵な花火観賞に誘われるような予定はないからね!
一般庶民は、己の脚でぽくぽく走って外からチラ見することにするよ!
河川敷なら、いけるだろ。


ということで、おうちから約12km走って
現地近くの適当な河川敷からの観賞をもくろみました。

逆算すると時間ギリギリだったので、
毛がもっさもさの510ジョグ発動!


てってけてー。

15591687080.jpeg


今回、私が陣取ったのはこのへんです。

15596544530.jpeg
(桂川沿いの河川敷の青い〇)

第三コーナー側の一番右の河川敷(宇治川)がいい、
という事前情報もあったのですが、
到着時間に余裕がなかったので、
少し離れた場所から見ることになりました。

でも、結果的に、人も少なかったし、
最寄り駅には近づかないので帰りの混雑にも巻き込まれなかったし、
なかなか快適でした。

あ、虫に刺されたので、虫よけスプレーは、あった方がいい。
あと、河川敷は真っ暗なので、懐中電灯も、あった方がいい。


花火、きれいに見えるかなー(わくわく!)



15591358790.jpeg

15591358680.jpeg

15591358570.jpeg

15591358370.jpeg

15591359030.jpeg


おおおおお!!けっこうきれいに見えた!!


とりあえず、競馬場をひたすら盛り上げていますが、
外からでも、高めに打ちあがる花火は大丈夫。

写真ではかなり遠くに見えますが、
私のスマホのカメラ性能が悪いせいで、
目視ではもっとずっと近いし、
写真の10倍くらいきれいです。

さすがに、音楽は聞こえないし、
下の方で盛り上がってるやつは見えにくいけど、
花火を楽しむには十分すぎるほどでした。


約1時間をめいっぱい使って、
最後の方はたたみかけるような大盤振る舞い!
おお!競馬場が火を噴いているぞ!ww
盛り上がる~~~!!

(椅子とビール持ってきたらよかった!!(><))

ということで、少し早めの花火大会を満喫いたしました。


淀川とか、PLとか、知名度の高い大きい大会は、
人が多くて苦手なのですが、
ちょろっと10kmちょい走っていけるなら、
並んだりもみくちゃになったりしないし、めっちゃいい。
来年も来たいなぁ。

(現地での場所探しも含め、ランニングの機動力が思う存分生かせる!)

(私はきっとこういう時のために走っているのだ!)


ただ、定時ダッシュしても開始時間ギリギリになるので、
往路で強制閾値走とかしたくなければ、
仕事帰りに直接、近くの駅まで電車で行って、
そこから走って河川敷まで行くプランでもいいかな、と思いました。

で、花火が終わってからジョグで帰れば、
一日分の走行距離も稼げるし。

(21時前に終わるから、22時半にはおうちに着く計算)


なお、今回は、往路を走ったので、
復路↓は西山天王山まで2.5kmほど走って、電車に乗って帰りました。

15591687140.jpeg


トータル15km弱の走って花火を見る試み。
なかなかよかったです。

そろそろ、夏本番ですね。



おまけ。

枚方からも見えるみたいです。きれい!
(ただし、カメラ性能がかなりいい模様)

高槻からは、難しいっぽいなぁ……。
(でも、淀川とPLは見えるのか!すごい!)


<来年用メモ>
・懐中電灯と虫よけスプレー必須
・今回の河川敷は数百メートルほど下流に行くと、建物がなくなって見やすい
・レジャーシートか椅子あった方がいい
・終わったら即脱出しないと歩行者で橋が混む(律速)ので注意
・京阪はたぶんめっちゃ混むので、対岸の阪急やJR推奨

いつも応援いただきありがとうございます。
  

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ちまき

Author:ちまき
 
全てネットタイムで記載  
フルPB: 3:23:XX(2018名古屋)
ハーフPB: 1:36:XX(2018枚方)
10kmPB: 44:3X(2018あざいお市)


走ったり殴ったりしています。



 

最新記事
カテゴリ
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
月別アーカイブ
03  08  07  06  05  04  03  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10 
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク