右からいくか、左からいくか
これな。

ちっちゃいときから、「どっかにお出かけ」といえば、
洋食屋さんに行くことが多くて、
実はオムライスが大好物なのです。
あんまり大人になってから外で食べる機会ないし、
あんまり宣言する機会もないんですけどね。
オムライス。
でも見てくださいよ、この完璧なフォルム。
たまご感。
最高。
正統派のチキンオムライス。
卵でくるっとくるんだやつが好きです。
(突然のオムライス熱により、北極星)
(うまうま♪)
で、冒頭の話なんですが、
私にも、カップルでオムライス屋さんに行って、
「半分食べて交換☆」
みたいな、人並みにきゃぴったことをやっていた時代もありました。
で、半分食べてよこされたオムライスが、
逆食べだった時のがっかり感、半端ない……。
なんでそっちから食べるんだよ……。
残り食べにくいやん!
(この場合、相手も全く同じことを思っている)
(双方オムライス好きな上、近所においしいオムライス屋さんがあったので、当時、この問題が頻発していた)
なお、私は左からいく派です。
近場で聞いてみたところ、
左からいく派: 7名
右からいく派: 4名
真ん中からいく派: 1名 ( ゚Д゚)!?
縦にして下からいく派: 1名 ( ゚Д゚)!?
という結果が得られました。
(あ、ここで左利きとか両利きも混ぜると混乱するので、今は右利き前提の話とさせていただきます)
やった!左派勝利!!
(てか、最後の2パターンはちょっとした変態行為やな……)
(真ん中派が「右か左か聞くのはずるい。バイアスをかけないためには、「どこから食べる?」と聞くべき!」と主張するので、残りの数名にはそうやって聞いてみたところ、「右斜めちょっと下」とか「まずはソースを全体に塗り広げる」とか、フリーダムな回答が返ってきて収集つかなくなったので、やっぱり右か左で聞く方がいいと思う)
(真ん中派は「一番おいしいとこから食べるんすよ!」って言ってたけど、私的には「一番おいいしいとこ」は、両端の卵リッチなとこです。だがしかし、真ん中派は、その端っこを「へた」みたいなもんだと思ってる模様)
(縦にするのは……なんか闇が深そうなのでスルー……)
信憑性はよくわからんけど、左からって言ってるマナーの人もいるみたいです。
やった!左派勝利!!
そういえば、オムライスもさておき、
手をつなぐ場面でもありますよね。
この手の食い違い。
私にも、カップルで
「恋人つなぎ☆」
みたいな、人並み(以下略)。
これも、単独で両手組んだ時に、
右手親指が上にくるか、左手親指が上にくるか
人によると思うんですけど、
それが一致しなかったら、どっちかがしっくりこないまま
我慢してることになるわけで。
・私はしっくりきてない(相手がどうだったのか不明)
・私はしっくりきている(相手がどうだったのか不明)
・私はしっくりきている(相手もしっくりきてるのを合意済み)
の場合がある……あった。
基本的にはわざわざ確認しないし、
私も根が控えめな性格だから(真顔)、
最初のつなぎ方のまま続行されてることが多いのですが。
もしかして、「相手も自分もしっくりきてない」
パターンがあったんだとしたら、なんかやだな。
でもまぁ、私、手汗がひどいから、
あんまり手つながないわ、そもそも。
(秘儀!ちゃぶ台返し!)
いつも応援いただきありがとうございます。

ちっちゃいときから、「どっかにお出かけ」といえば、
洋食屋さんに行くことが多くて、
実はオムライスが大好物なのです。
あんまり大人になってから外で食べる機会ないし、
あんまり宣言する機会もないんですけどね。
オムライス。
でも見てくださいよ、この完璧なフォルム。
たまご感。
最高。
正統派のチキンオムライス。
卵でくるっとくるんだやつが好きです。
(突然のオムライス熱により、北極星)
(うまうま♪)
で、冒頭の話なんですが、
私にも、カップルでオムライス屋さんに行って、
「半分食べて交換☆」
みたいな、人並みにきゃぴったことをやっていた時代もありました。
で、半分食べてよこされたオムライスが、
逆食べだった時のがっかり感、半端ない……。
なんでそっちから食べるんだよ……。
残り食べにくいやん!
(この場合、相手も全く同じことを思っている)
(双方オムライス好きな上、近所においしいオムライス屋さんがあったので、当時、この問題が頻発していた)
なお、私は左からいく派です。
近場で聞いてみたところ、
左からいく派: 7名
右からいく派: 4名
真ん中からいく派: 1名 ( ゚Д゚)!?
縦にして下からいく派: 1名 ( ゚Д゚)!?
という結果が得られました。
(あ、ここで左利きとか両利きも混ぜると混乱するので、今は右利き前提の話とさせていただきます)
やった!左派勝利!!
(てか、最後の2パターンはちょっとした変態行為やな……)
(真ん中派が「右か左か聞くのはずるい。バイアスをかけないためには、「どこから食べる?」と聞くべき!」と主張するので、残りの数名にはそうやって聞いてみたところ、「右斜めちょっと下」とか「まずはソースを全体に塗り広げる」とか、フリーダムな回答が返ってきて収集つかなくなったので、やっぱり右か左で聞く方がいいと思う)
(真ん中派は「一番おいしいとこから食べるんすよ!」って言ってたけど、私的には「一番おいいしいとこ」は、両端の卵リッチなとこです。だがしかし、真ん中派は、その端っこを「へた」みたいなもんだと思ってる模様)
(縦にするのは……なんか闇が深そうなのでスルー……)
信憑性はよくわからんけど、左からって言ってるマナーの人もいるみたいです。
やった!左派勝利!!
そういえば、オムライスもさておき、
手をつなぐ場面でもありますよね。
この手の食い違い。
私にも、カップルで
「恋人つなぎ☆」
みたいな、人並み(以下略)。
これも、単独で両手組んだ時に、
右手親指が上にくるか、左手親指が上にくるか
人によると思うんですけど、
それが一致しなかったら、どっちかがしっくりこないまま
我慢してることになるわけで。
・私はしっくりきてない(相手がどうだったのか不明)
・私はしっくりきている(相手がどうだったのか不明)
・私はしっくりきている(相手もしっくりきてるのを合意済み)
の場合がある……あった。
基本的にはわざわざ確認しないし、
私も根が控えめな性格だから(真顔)、
最初のつなぎ方のまま続行されてることが多いのですが。
もしかして、「相手も自分もしっくりきてない」
パターンがあったんだとしたら、なんかやだな。
でもまぁ、私、手汗がひどいから、
あんまり手つながないわ、そもそも。
(秘儀!ちゃぶ台返し!)
いつも応援いただきありがとうございます。

