たまには真面目にランブログ♪

妙なマクラはなしだ。
真面目だ。


週末の30km走はいまいちな感じでしたが、
その分、体へのダメージは少なかったのです。

ので、平日ポイント練習ができそうだ。

踏んだり蹴ったり……じゃない、捨てる神あれば拾う神あり!
きゃっきゃっ。


短距離なら全力でいけそうだったので、
メニューは5kmTT。

だけではちょっと強度不足なので、
もう1本5kmをフルのレースペースで。

全力でぜぇはぁした後、スピードを大幅に落とさずに
走るのが目標です。
できなかったら、2本目は、しれっとなかったことにする作戦ですw



ということでGO!
(コースは片道0.5kmの直線折り折り)



1本目: 5kmTT (とにかく全力)

15504954780.jpeg

15504954630.jpeg


よっしゃまぁまぁ。(しんどっ!!)


~~~さすがに息が上がりすぎたので、2分休憩~~~



2本目: 5kmレースペース走 (目標キロ440-450)

15504954870.jpeg

15504954710.jpeg


よっしゃぎり合格。
真ん中ダレたけど、なんとか踏みとどまったぞw


最初の1~2kmは5kmTTの時の動きをひきずってるので、
自然とペースは上がりますが、
やはり心拍もすぐに上がるので、
3km以降はそんなに余裕はない。

ただ、動きとしては余裕をもって動けました。
足のもちも余裕あり。


5kmTT時は、ピッチ194、ストライド1.18m。
5kmPR時は、ピッチ190、ストライド1.1m。

(TT時は、足の振り戻しを意識するといいっぽい)


5kmTTだけだと、常々ちょっと物足りないなぁと思っていたのですが、
このセットが完遂できるなら、強度も距離もそこそこ積めるので、
よくやってる10kmペース走と組み合わせて
平日に入れていけるかもしれないなぁ。

1本目やり終えた時点でちょっと達成感あって、気分転換になるし。

今回の2本を平均すると4'33/kmなので、
当面は、これを4'30/kmにもっていくことを目標に。

なお、アップ2.5km、ダウン2.5kmと合わせて、
トータル15km(1時間20分ほど)でした。



とここで、ふと思い立ち、
平日に適当にやってるポイント練習の手持ちを整理してみる。
()内は、アップダウンも含めたトータル距離と時間です。


・坂練3本+up&down (10km、1時間10分)
・坂練5本+up&down (15km、1時間30分)
・10kmPRのみ(10km、50分)
・10kmPR+up&down (15km、1時間20分)
・5kmTT+up&down (10km、50分)
・5kmTT+5kmPR+up&down (15km、1時間20分) ←NEW!


夜間練習なので、インターバルはリスクが高く、
通常メニューには入っておりません。
(ほんとにたま~に、何かに取り憑かれた時にのみやる)

あ、あと、スタート前にはランジ100歩が入るので、
+5分ほどかかります。
(ズームフライでランジウォーク、めっちゃやりにくいで!)


これまで適当に気分次第で選んでたのですが、
書き出してみてわかったけど、
1時間半が確保できたら、
だいぶバリエーションが増えるようですね。

だいたい平日(週2日程度)は、
1時間をみてるのですが、この30分が大きいなぁ。
練習強度としても、そして、時間捻出の難しさとしても。

でもまぁ、最低ラインは50分あったら何かしらできるのか。


私は一人で家の近所を走り回っていて、
それはそれで、何の制約も受けず気楽でいいのですが、
反面、自分の気分でメニューを決めてしまうので、
いろいろと偏りがちだなぁ、と思います。

ガーミン装着しながら、
さー今日なにしよっかなー♪ってやってる。
たぶんこれがあかんww

そうすると、嫌いなやつ(坂ダッシュ)の登場回数が
どうしても減りますよね。人間だもの。
ああ、意志がよわよわですねぇ……。


ただ、残念ながら、今の状況でどこかに出向いて練習する、
という余力はないので、極力、事前に計画を立てて、
それを粛々と実行するべく、意識を変えるくらいしかないかな。

……真面目か。

いつも応援いただきありがとうございます。
  


コメントの投稿

非公開コメント

No title

真面目なんだろうなぁ〜と思います(笑)
運動音痴と言ってるのに、真面目でなければ、そんなタイムで走れないしヨガもあれだけ出来ないだろうし♪
夏休みの宿題とかも休み後半に慌てなかった口でしょ?(笑)


ランジウォーク100歩してから、速いペースとかでも走るの凄い( ̄O ̄;)

>ちょーみんさん

コメントありがとうございます!

真面目なのか!
でもそもそも頼まれも褒められもしないのに、
自発的に走り回ってるランナー全員、
大概真面目だと思う!(笑)

不安なのでスタートダッシュは早いですが、
ある程度見通しが立った時点で舐めはじめるので、
結局最後に追い込みかけるタイプです(^^;

ランジいいですよー。
最初は20歩くらいから、だんだん安定してきましたv
プロフィール

ちまき

Author:ちまき
 
全てネットタイムで記載  
フルPB: 3:23:XX(2018名古屋)
ハーフPB: 1:36:XX(2018枚方)
10kmPB: 44:3X(2018あざいお市)


走ったり殴ったりしています。



 

最新記事
カテゴリ
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
月別アーカイブ
03  08  07  06  05  04  03  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10 
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク