自分のことは棚に上げがち
「我慢して走らなきゃいけない痛みなんてないですよ」
「痛いときは痛くなくなるまで休むべきですよ」
「走りながら治すなんて絶対無理ですよ」
「痛いの我慢して走ってなんのメリットがあるんです?」
「趣味なんだから、体壊してやるなんて本末転倒ですよ」
「走れない間は、違うことに目を向けたらいいじゃないですか」
「治らない故障はないですよ」
…………はい。全部、私が言った言葉なんですけどね。
他人には言える。
他人には、100%まっとうな心で、そう言うんですけどねー。
なんで自分のことになると、
そう思えないんだよおおおおお~~!(TT)
(という、心の絶叫)
大阪マラソン前後で痛めた右脚付根の状態ですが、
2~3日おきに、ジョグの延長戦上で走る範囲なら、走れなくはない。
ほらね。


(+ダウン4km)
キロ5くらいならまぁ、負担をかけない範囲で出せる。
でも、この距離(10km程度)なら、
ほんとはキロ440以下のスピード練習をしたいなぁ。
キロ5で10kmって、そこそこ走った気はするけど、
実はすごい中途半端な気がするのです。
足も疲れてないし、心肺も追い込まれてないんだから、
中途半端で当たり前なんですけども。
一方で、これ以上距離を延ばすと、
ジョグでの延長線上でもダメージがでかい。
(週末のゆるゆるロング走の回復に、3日ほどかかってるからね)
う~~~~ん……走れないことはないけど、手詰まり感がありまくる。
この状況でできるのは、ささっと5km閾値走くらいか。
ほんとは30kmBU走とか、キロ445の20km走とかやりたいし、
やらなきゃいけないんですけどね。
しかしまぁ、なんだ……あれだ。
本質的には、故障時はだましだまし走るんじゃなくて、
きっちり休めっちゅーことだ。
(冒頭に戻る)
…………腹筋しよ。
いつも応援いただきありがとうございます。
「痛いときは痛くなくなるまで休むべきですよ」
「走りながら治すなんて絶対無理ですよ」
「痛いの我慢して走ってなんのメリットがあるんです?」
「趣味なんだから、体壊してやるなんて本末転倒ですよ」
「走れない間は、違うことに目を向けたらいいじゃないですか」
「治らない故障はないですよ」
…………はい。全部、私が言った言葉なんですけどね。
他人には言える。
他人には、100%まっとうな心で、そう言うんですけどねー。
なんで自分のことになると、
そう思えないんだよおおおおお~~!(TT)
(という、心の絶叫)
大阪マラソン前後で痛めた右脚付根の状態ですが、
2~3日おきに、ジョグの延長戦上で走る範囲なら、走れなくはない。
ほらね。


(+ダウン4km)
キロ5くらいならまぁ、負担をかけない範囲で出せる。
でも、この距離(10km程度)なら、
ほんとはキロ440以下のスピード練習をしたいなぁ。
キロ5で10kmって、そこそこ走った気はするけど、
実はすごい中途半端な気がするのです。
足も疲れてないし、心肺も追い込まれてないんだから、
中途半端で当たり前なんですけども。
一方で、これ以上距離を延ばすと、
ジョグでの延長線上でもダメージがでかい。
(週末のゆるゆるロング走の回復に、3日ほどかかってるからね)
う~~~~ん……走れないことはないけど、手詰まり感がありまくる。
この状況でできるのは、ささっと5km閾値走くらいか。
ほんとは30kmBU走とか、キロ445の20km走とかやりたいし、
やらなきゃいけないんですけどね。
しかしまぁ、なんだ……あれだ。
本質的には、故障時はだましだまし走るんじゃなくて、
きっちり休めっちゅーことだ。
(冒頭に戻る)
…………腹筋しよ。
いつも応援いただきありがとうございます。

