人も犬も走る
ハーフマラソンを走ったわんちゃんがかわいい。
あらやだかわいい。

オーストラリアで開催された
Goldfields Pipeline Marathonに飛び入り参加し、
各エイドで愛想をふりまきながら、
2時間30分くらいで完走したらしいのですが、
野良犬だったので、その後、保健所に収容されてしまったそうです……。
ただ、ランナーの圧倒的支持を受け、
無事に飼い主が見つかりそうとのこと!よかった!
以前も一度書きましたが、ハーフを完走するわんちゃんは
ちょくちょくいるみたいですね。
フルは、今のところ見たことないなぁ。
人間も、30kmに壁があるように、わんちゃんにとっても、
42.195kmは厳しいんですかね。
まぁ、自己実現というお題目のために自主的に走ってる人間(私)でも、
毎回、30km以降でキレてるんだから、そりゃ途中で飽きるわな。
このわんちゃんは、ハーフマラソンを完走することで、
飼い主(スポンサー)を見つけたわけで、
己の才覚で地位と財産を手に入れる、素晴らしい行動力だと思います。
ちなみに、"Pipeline"マラソンってなんだよ?と思ったら、
何のか知らんが、「パイプライン」の横を
延々と走っているらしいです。

うわあ……。
コースがわかりやすいっちゃわかりやすいけど、
いろんな大会があるもんだww
ということで、わんちゃんに対抗して(?)、走ってきたわけですが。

朝からずーっと雨予報で、実際、降ったりやんだりとお天気が
定まらないので、えいやっと走りに出ていったら、
途中で、どっしゃーと降ってきてえらい目に遭いました……。
で、20㎞行く予定だったんですが、あまりにも靴がぐしょぐしょなので、
濡れネズミで引き返していたのですが、
途中で、道行く人4人に、
「あんた、えらい雨の中走ってんなー」
という旨の突っ込みをいただきました。
もちろん、全員知らん人です。
いや、関西人が思ったことを脊髄反射で口に出さずにはいられない
生き物だということは重々承知してるけど、
高々30分の間に、4人から言われるほどの異常行動を私がとっていたのか、
関西人が見境なさすぎなのか、どっちだよ?
(たぶん両方……)
(なお、脚を止めるとめんどくさいことになるので、
「間違えましたああああ!ww」と華麗に走り去る作戦です)
我ながら、何をどう間違えたんだよという話なんですが。
いつも応援いただきありがとうございます。

