私は一般人だと再認識した話

先日、初めてボクシングジムで心拍数を測ってみて分かったことは、
私は超一般人だ、ということでした。

マラソンのタイムに対して、月
間走行距離の目安みたいなものがあるじゃないですか。

女性ランナーの方々のblogやら練習記録を拝見すると、
だいたいこんな感じですかね。


完走: ~100km/月
サブ5: ~150km/月
サブ4: ~200km/月
サブ3.5: ~300km/月
それ以上: 本人のポテンシャルによりいろいろ


人によって元々の体力やら筋力が違うし、
根拠も薄い体感みたいなものなので、あまり信憑性はありませんが、
特に運動経験のない一般的な女性、という観点で、
自分の経験も考慮するとそこそこ妥当な目安かなと思っています。
(男性の場合は、適当にタイムに×0.9くらいするか、ざっくり30分引いてください)


で、私は月間走行距離200kmでこれまでやってきていて、
少ない方だな、と思っていたんですが、
先日、ジムで心拍数を測定してみたら、
ランニングと同程度の強度ではやっていた訳です。

で、だいたい、月10時間くらいジムで動くので、
それを考慮すると、月300km相当になるわけですよ。


うん。走ってない分を、ジムワークで補っていたんだね。

しかも、ジムでは、心肺は鍛えられるけど、
脚のトレーニングにはならないから、
秋冬にいきなりスピード上げて走ると、
ついていけなくなって故障するんだね……。

めっちゃわかったわー……orz


毎月ここにのっけている月間走行距離を見ると、
「すくなっ!」と思われる方もいらっしゃるでしょうが、
足りない分は、ボクシングで補完しているので、全くもって一般人です。
あと、走ってる日数も「すくなっ!」と自分でも思いますが、
走ってない日はジムに行っているので、
トータルすると、完全OFFは1週間に1日程度です。


で、このやり方が効率的かどうかっていうと、走ることに特化するなら、
やっぱり走る訓練をした方がいいんじゃないかな、と思います。

私はボクシングが好きで楽しくてやっていて、
その練習からランニングに取り入れられることや気づくこともあるけど、
それでもやはり、走る能力は、走る練習をするのが一番いいとは思う。
実際、負荷の高い練習をするとそうそうジムに行ってる余裕はなくなるので、
シーズン中(秋冬)はジムの回数を減らしてますし。

夏場は、走れない日中にジムに行けるからいいんですけどね。
(日中でも走れよって話もありますが)


ただ、私は自分1人の練習では、そこまで走ることに対して追い込めず、
サブ4あたりでウロウロしてたんじゃないかなぁ。
何しろ、体育大っ嫌いで、
スポーツに関する訓練というものを一切したことがなかったから。

その壁をあっさり越えて、サブ3.5までワープできたのは、
やはり、心肺を先にジムで鍛えられていたからだと思っています。

「ここまでぜぇはぁしなきゃいけないんだ」という経験と、
自分ではコントロールできない動きの中で、否応なく心肺機能を上げられる
という経験は貴重だった……その分、すっっっっごいしんどいけど……。

(一方で、たぶん走ってなかったら、自分の拠り所(体力)がなくて、
自信を失ってジムが続いてなかったと思うから、相乗効果でもある)


まとめると、マラソンのタイムを縮めるのに、裏技なんてものはなくて、
結局のところ、やり方はともかくとして、
それなりの速度で走ろうと思ったら、
やっぱりそれなりの時間をかけて練習しないとだめなんだなー、
と再認識したということです。
一般人だからね。


ということで、今後もがんばって、走ったり殴っったりしていきます。


ちなみに、走る方はともかくとして、
私は、ボクシングにおいては、超劣等生なんですよ。
「動きの認識力」と「精度」が悪いんですよねぇ……
俗にいう、運動神経ってやつが。

小さいときに体育大嫌い族だった人は、
マラソンなら一発逆転の可能性も微レ存だけど、
ボクシングは難易度高すぎるわー。


<本日の自分用メモ>
・ワンツー→左ボディ→右アッパーのコンビネーション。
 ボディアッパーの際にガード下がりがちなので注意。
・ワンツー→左ボディ→ステップバックして左アッパー。
 左アッパーの方向が右ずれるので要修正。
 回転を生かしてまっすぐ正面に打つこと。
 ボディで相手がくの時に折れ曲がったところを、
 顎にアッパー入れるイメージらしい。
 容赦ないな(汗)
・最近、背筋を使って打つ感覚が少し明確になってきた。背中が筋肉痛。
 今さらかよ、という気もするが、個人的には進歩。
・構えが少し前かがみ気味になっている時あり。体幹まっすぐ。
・全てのパンチについて、「
 肩で殴りにいく」意識をすると、ちょっと動きがよくなるようだ。


いつも応援いただきありがとうございます。
  

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ちまき

Author:ちまき
 
全てネットタイムで記載  
フルPB: 3:23:XX(2018名古屋)
ハーフPB: 1:36:XX(2018枚方)
10kmPB: 44:3X(2018あざいお市)


走ったり殴ったりしています。



 

最新記事
カテゴリ
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
月別アーカイブ
03  08  07  06  05  04  03  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10 
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク