突然、ランナーズに怒られた
今日の内容を読んで、万一、
「俺のことかよ!?(怒)」と腹が立った人がいたら、
ごめんなさい。大丈夫。あなたのことじゃありません。
大丈夫。落ち着いて。
さて。
マラソンランキングの時だけ買うランナーズ。
相変わらず、いろんなトレーニングを繰り出してくるわねぇ、
これ全部やってる奇特な人はいるのかしら?
と思いながら、読み進めていたところ、
突然、見開き2ページで知らん人に怒られた。
これな。(詳しい内容は雑誌をお読みください)

(お前サブスリー狙えるレベルじゃないだろ対象外のくせに、と突っ込まれるかもしれませんが まぁ男女差を考慮したら似たような位置にいるかもしれんということで、ひとつご容赦を……)
(男女差に関しては諸説あると思いますが、個人的には「1.1倍」説あたりかと思っています)
(男性3時間に対する女性参考タイムは3時間18分程度)
むぅ……。
この怒られてる人たちと飲み明かしたいぜ。
でもまぁ、記事の言わんとすることは、分からんでもない。
あのですね。
私はいろんな理由で複数のマラソンブログを愛読しているのですが、
その中でも好んで読む枠があって、
「男性の3時間一桁台の人」のブログなんですよね。
もちろん、女性の1~2段階速いの方のブログは、
もう舐めるように読みますが(表現が気持ち悪いわww)、
いかんせん数が少なくて……。
で、なんで「男性の3時間一桁」かっていうと、
メンタル面でわりと共感しやすいからです。
もちろん、フィジカル(タイム)ではかけ離れてるから、
練習メニューは全くかみ合わないですよ。
それは別途、同程度のタイムの人を参考にする。
(ま、それでも男性のサブ3.5ですら、スピード練習のメニュー見たら、無理!って思いますが……)
じゃあ、四の五の言わずに、男性のサブ3.5オーバーのブログを読みまくれよ、
いっぱいいるじゃん、とお思いでしょうが、
3時間一桁の人の気持ちがめっちゃわかるんだもん!
(以下妄想)
淡々と距離を重ねれば自動的にタイムが伸びていた頃とは違って、
しんどい練習も意識的に入れていかなきゃいけなくて、
自分を励ましてがんばってトライするんだけど、そうそううまくいかなくて、
仕事で疲れてたり故障してたりいっぱい言い訳はあるけど、
そこはぐっと我慢して(我慢しきれなくて言い訳することもあるけどだって男の子だもん)、
たまに嫌気がさしたりもするけど、やっぱり目標があるから練習して、
ほんとにこれ意味あるのかよ、もうそろそろ肉体的に限界なんじゃないの、
なんで趣味なのにこんなしんどい目してるんだよ、
でもやっぱり好きなんだよなぁ、
レースでも思い通りにいかないことの方が多くて、落ち込んだりもするけど私は元気です。
みたいな感じがさぁ!!
独断と偏見で言いますし、お叱りも受けるかもしれませんが、
この「栄光の称号まであともう少し」のところにいらっしゃる方って、
どこかに甘さと葛藤があるように(私には)読み取れるのです。
(で、サブ3達成者は、その辺は既に通り過ぎて達観している、ように私には、見える)
(もちろん、彼らにもいろいろと葛藤はあるでしょうが)
(おそらく立っているステップが違ってて、推察しきれないのです)
で、まさにランナーズのこのページも、そんな3時間一桁ランナーの
精神的な甘さに喝を入れる!的な内容で、
月間走行距離やらスピード練習の不足を怒られてるのが、
めちゃくちゃ身に染みる……orz
(男女機会均等法かなんかしらんけど、女性の一桁台の方も載ってるけど、この方は月間走行距離もスピ錬も問題なさそうだし、
そもそも指摘されてるのが"フォーム"って、特集の本質(覚悟が足りん喝!)からちょっとずれる。たぶん彼女は既に数段階上の努力ができてるんじゃないの……)
月間走行距離300kmは最低条件!!
スピード練習も必須!!!
つべこべ言わずに黙ってやれや!!!
……ってことですよね。正論。
う~~~~~~!!
わかってる!頭では、わかってるんだよおおおお~~~!
わかってても、なかなかできない(いろんな言い訳理由で)んだけど、
その一方で、ものすごく真面目にがんばろうと努力もしている。
常に天使のやつと悪魔のやつが闘って、
平均するとちょっとだけ天使が勝ってる。
そんな葛藤が読み取れるブログが好きだ……。
で、常日頃ぐるぐるしてるんだけど、あるところできっちり腹はくくってて、
レースの結果に対しては、言い訳をせずに、受け入れる。
(私はなにかと言い訳しがちでございます)
そして、いろいろ飲みこんで次へ向かう。
という感じの、3時間一桁台のランナーさんのブログが好きです。
突然の告白。
がんばれみんな!!(お前もな)
(ただ、これ読んで万一、「俺のこと!?(嬉)」って言われても、いや知らんで、って言う)
(なぜなら、上記のイメージには、何名かの方のブログがごちゃまぜになっているからだww)
(ぼんやりしたイメージでしか、他人様のブログを把握していない上で、ドヤ顔で語る女……)
(でも、わかってるのにできないのがいいんだよ。人間だもの。)
(共感の余地は、正論や理屈の外側にあることが多い……)
いつも応援いただきありがとうございます。
「俺のことかよ!?(怒)」と腹が立った人がいたら、
ごめんなさい。大丈夫。あなたのことじゃありません。
大丈夫。落ち着いて。
さて。
マラソンランキングの時だけ買うランナーズ。
相変わらず、いろんなトレーニングを繰り出してくるわねぇ、
これ全部やってる奇特な人はいるのかしら?
と思いながら、読み進めていたところ、
突然、見開き2ページで知らん人に怒られた。
これな。(詳しい内容は雑誌をお読みください)

(お前サブスリー狙えるレベルじゃないだろ対象外のくせに、と突っ込まれるかもしれませんが まぁ男女差を考慮したら似たような位置にいるかもしれんということで、ひとつご容赦を……)
(男女差に関しては諸説あると思いますが、個人的には「1.1倍」説あたりかと思っています)
(男性3時間に対する女性参考タイムは3時間18分程度)
むぅ……。
この怒られてる人たちと飲み明かしたいぜ。
でもまぁ、記事の言わんとすることは、分からんでもない。
あのですね。
私はいろんな理由で複数のマラソンブログを愛読しているのですが、
その中でも好んで読む枠があって、
「男性の3時間一桁台の人」のブログなんですよね。
もちろん、女性の1~2段階速いの方のブログは、
もう舐めるように読みますが(表現が気持ち悪いわww)、
いかんせん数が少なくて……。
で、なんで「男性の3時間一桁」かっていうと、
メンタル面でわりと共感しやすいからです。
もちろん、フィジカル(タイム)ではかけ離れてるから、
練習メニューは全くかみ合わないですよ。
それは別途、同程度のタイムの人を参考にする。
(ま、それでも男性のサブ3.5ですら、スピード練習のメニュー見たら、無理!って思いますが……)
じゃあ、四の五の言わずに、男性のサブ3.5オーバーのブログを読みまくれよ、
いっぱいいるじゃん、とお思いでしょうが、
3時間一桁の人の気持ちがめっちゃわかるんだもん!
(以下妄想)
淡々と距離を重ねれば自動的にタイムが伸びていた頃とは違って、
しんどい練習も意識的に入れていかなきゃいけなくて、
自分を励ましてがんばってトライするんだけど、そうそううまくいかなくて、
仕事で疲れてたり故障してたりいっぱい言い訳はあるけど、
そこはぐっと我慢して(我慢しきれなくて言い訳することもあるけどだって男の子だもん)、
たまに嫌気がさしたりもするけど、やっぱり目標があるから練習して、
ほんとにこれ意味あるのかよ、もうそろそろ肉体的に限界なんじゃないの、
なんで趣味なのにこんなしんどい目してるんだよ、
でもやっぱり好きなんだよなぁ、
レースでも思い通りにいかないことの方が多くて、落ち込んだりもするけど私は元気です。
みたいな感じがさぁ!!
独断と偏見で言いますし、お叱りも受けるかもしれませんが、
この「栄光の称号まであともう少し」のところにいらっしゃる方って、
どこかに甘さと葛藤があるように(私には)読み取れるのです。
(で、サブ3達成者は、その辺は既に通り過ぎて達観している、ように私には、見える)
(もちろん、彼らにもいろいろと葛藤はあるでしょうが)
(おそらく立っているステップが違ってて、推察しきれないのです)
で、まさにランナーズのこのページも、そんな3時間一桁ランナーの
精神的な甘さに喝を入れる!的な内容で、
月間走行距離やらスピード練習の不足を怒られてるのが、
めちゃくちゃ身に染みる……orz
(男女機会均等法かなんかしらんけど、女性の一桁台の方も載ってるけど、この方は月間走行距離もスピ錬も問題なさそうだし、
そもそも指摘されてるのが"フォーム"って、特集の本質(覚悟が足りん喝!)からちょっとずれる。たぶん彼女は既に数段階上の努力ができてるんじゃないの……)
月間走行距離300kmは最低条件!!
スピード練習も必須!!!
つべこべ言わずに黙ってやれや!!!
……ってことですよね。正論。
う~~~~~~!!
わかってる!頭では、わかってるんだよおおおお~~~!
わかってても、なかなかできない(いろんな
その一方で、ものすごく真面目にがんばろうと努力もしている。
常に天使のやつと悪魔のやつが闘って、
平均するとちょっとだけ天使が勝ってる。
そんな葛藤が読み取れるブログが好きだ……。
で、常日頃ぐるぐるしてるんだけど、あるところできっちり腹はくくってて、
レースの結果に対しては、言い訳をせずに、受け入れる。
(私はなにかと言い訳しがちでございます)
そして、いろいろ飲みこんで次へ向かう。
という感じの、3時間一桁台のランナーさんのブログが好きです。
突然の告白。
がんばれみんな!!(お前もな)
(ただ、これ読んで万一、「俺のこと!?(嬉)」って言われても、いや知らんで、って言う)
(なぜなら、上記のイメージには、何名かの方のブログがごちゃまぜになっているからだww)
(ぼんやりしたイメージでしか、他人様のブログを把握していない上で、ドヤ顔で語る女……)
(でも、わかってるのにできないのがいいんだよ。人間だもの。)
(共感の余地は、正論や理屈の外側にあることが多い……)
いつも応援いただきありがとうございます。

