GWの断捨離と、モードなBBAになりたい

GW中は、家の片づけをしておりました。
アホほど物を捨てた。

数カ月前から、父方の祖母宅を片付けていて、またこの祖母が
「隙間を見れば物を突っ込む病気」かつ「物を絶対に捨てられない病気」の両方を併発した人で、
まぁ、TVとかでよく見る「片付けられない部屋」そのものだったわけですよ。
部屋じゃなくて、家全体が。

で、そこで作業をして帰ってくると、自宅を見てもなんか
「もっと物を減らした方がいいんじゃないか……・」
「あんな家になったら困るぞ……」
という感覚になって、これは腰を据えて整理するか、という心境に至ったわけです。

いや、祖母宅と比べると、全然物は少ない方なんだけど、
それでも、わりと物持ちの自覚はあるので、ちょうど都合よく各種ゴミの日が密集していた
G.W.中に、いろいろと片づけをしておりました。


で、一番捨てたのが、服ですよね……。
ゴミ袋、6袋ぶんくらい捨てた。10年分か……。

昔気に入ってよく着ていた服が捨てられなくて、
クローゼットがぱんぱんになっていたのですが、鏡の前で片っ端から着てみると、
「あ、これはもう着れないわ!」というものが山ほどあった。

物理的に、ではなく、主に、年齢的に。

10年前はもちろん、5~6年前のものでも、場合によっては着られないものがありました。
多分、その頃はまだ「30代前半」という免罪符があり、
ぎりぎりいけそうなものを買ったんでしょうね。
で、まんまと数年でダメになった、と……反省しきりです。

特に、リボン、フリル、柄物。
このあたりは問答無用で一切受け付けなくなっていました。
これがアラフォーということか……!

今後は一切、「かわいい」をキーワードにしちゃだめだ。
「かわいい」は、人相の悪いアラフォーにとっては死の呪文だ。
20代なら若さと勢いでなんとかなっても、もうこの歳では無理だ。

ということを、肝に銘じて、今後は生きていこうと思います。



で、あれやこれやと妄想しているうちに、
大体の方向性が決まってきたんで聞いてもらいたいんですけど。
(いや、実は聞いてもらう必要の全くない、超個人的な話で恐縮ですが)


年配の女性には、おおまかにいって、4種類あると思う。勝手な自説です。

 その① 上品マダム系 (例:吉永小百合、草笛光子、アナ・ウィンター)

 その② かわいいおばあちゃん系 (例:エリザベス女王、原ひさ子、ミス・マープル)

 その③ モードBBA系 (例:夏木マリ、島田順子、リン・スレイター)

 その④ 個性派系 (例:黒柳徹子、草間彌生、楠田枝里子)


で、とっととどの方向に行くか、決めてしまった方が、この先、
買い物する時とかにめんどくさくないような気がして。

その①は、持って生まれた上品さが必要だが、私にはないので却下。
その②も、「かわいい」要素がどっかにないとキツイが、
人相悪いし、でかいし、口の悪いし、およそかわいげがないタイプなので、却下。


とすると、自動的に③か④になるわけですよ。

いっそ④もありなんじゃね?とは思いますが、やはり社会生活を営む上で、
いくら服装規定がない勤務先といえど、④を貫くのは勇気がいる……。
ということで、しばらくは③路線を目指して、行動(購入)基準を設定したいと思います。

この系でだと、例の最後に上げたLyn Slaterが理想なんですよ。
かっけえええぇぇぇ~~~!こんなBBAになりたい~~~。

ギャルソンか?ギャルソンを買うべきなのか!?
(同居人はこのご時世もYOJI YAMAMOTOを愛用していて、
10年前の服でも余裕で着られるし、たぶんこのまま一生着られるので、モード系ブランドの服は
元値は高いけど寿命が長いということで、トータルで見たらコスパいいのかもしれない……)

まぁ、一足飛びにここに行くのも無理なので、徐々に寄せていく所存です。


そんなこんなで、うろうろと各種おばあちゃん画像を検索しているうちに、
えらいかわいらしいおばあちゃんに遭遇し、これいいなぁ!と思いましたが、
この方は、たぶん④個性派系だな……。

普通の服着てる写真よりも、派手派手しいものを着てる方が、別人レベルに生き生きしてるよねぇ。
ここまでいったら、私もこの路線でいくかな……。

(あ、何かしら豹が含まれた衣服を着る予定は、今のところはないです)


ランキングに参加しています。いつも応援いただきありがとうございます。
  

コメントの投稿

非公開コメント

リン・スレイターさん、初めて知りました。ものすごくカッコイイですね。憧れる~。
私も、断捨離しようかな。

> まくりくままさま
コメントありがとうございます!
あと、ユリカモメおつかれさまです~。
ウルトラ走れきれる人はほんとすごい……。
買い物で迷った時、この人の顔をのっけると、
「かわいい」を一切許容してくれなくなるので、うっかり買いが減っていいです!
でも、ランニングウェアには、ジャンルが違いすぎて通用しないんですが……(^^;
まだまだ終わってない部分もいっぱいありますが、
思い切って捨てるの、最初は抵抗がありますが、
空間がいっぱいできてすかっとしました(笑)
プロフィール

ちまき

Author:ちまき
 
全てネットタイムで記載  
フルPB: 3:23:XX(2018名古屋)
ハーフPB: 1:36:XX(2018枚方)
10kmPB: 44:3X(2018あざいお市)


走ったり殴ったりしています。



 

最新記事
カテゴリ
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
月別アーカイブ
03  08  07  06  05  04  03  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10 
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク