設楽おめでとう!!/ その裏で、ひっそり20kmペース走
設楽、日本記録更新、おめでとう~~!!
一人ずつ一人ずつ抜いて、最後まで前を向いて懸命に走っている姿に感極まって、
TVの前でぼろぼろ泣きながら見ていました。
ああいいなぁ。
こうやって、前だけを見て、一歩もひかずに走ってる姿は、心底かっこいいなぁ。
他にも続々と記録が出ていて、東京マラソンやっぱりすごいな!と思いました。
いつか走ってみたいものです(6年連続落選中)。
さて。
その裏で、名古屋2週間前の20kmのペース走をひっそりやってきました。
まずは結果からどん。



痛みはある。
が、そこそこ走れる。
うううう~~~~ん………(悩)。
11月の大阪マラソン前にも、全く同じコースで同じペース走をやっていて、
その時は、1:37:37 (4:53/km)。
で、本番の大阪が3:24:XX (4:52/km)。
その前1ヵ月で、ロング走やその他の準備ができていないのは、状況としてはほぼ同じ。
そして、今回のペース走の方が、結果はいい。
ということは、大阪前よりは今の方が走力は上がっているということか。
ただ、大きく違うことは、ず~~っと膝が痛いことだ。
傍目には、「走れてるじゃん」と思われるかもしれないが、ず~~~っと膝が痛いんですよ。
で、左膝を庇って走った往路10kmは、最終的に上半身が変なバランスでかっちかちになったので、
復路10kmは、痛かろうがなんだろうが均等に着地することを意識したら、かえってスピードは出た。
でも地味にず~~~っと痛いの。最後の方は嫌気がさすくらい。
もちろん、レース時は、もうちょい気合入れて我慢すると思うけど、
42kmまで「我慢できる」範囲の痛みで治まっててくれる保障はないしなぁ。
あと2週間で、走行時の痛みが取れればいいんだけど、難しいだろうなぁ。
あと、数値だけ見ると、4:45/kmはいけるが、4:40/kmは無理ってことか。
本日は、所用で出かけるので、反省はここまで。
この結果と、明日以降の膝のダメージを考慮して、名古屋の走り方を決めます。
微妙に走れるようになってきたので、迷いと欲が深まってきたww
あと、設楽を見て、ものすごく気合が高まっている!(影響されやすいタイプ)
さて、どうするかなー。
ランキングに参加しています。応援よろしくお願いいたします。

一人ずつ一人ずつ抜いて、最後まで前を向いて懸命に走っている姿に感極まって、
TVの前でぼろぼろ泣きながら見ていました。
ああいいなぁ。
こうやって、前だけを見て、一歩もひかずに走ってる姿は、心底かっこいいなぁ。
他にも続々と記録が出ていて、東京マラソンやっぱりすごいな!と思いました。
いつか走ってみたいものです(6年連続落選中)。
さて。
その裏で、名古屋2週間前の20kmのペース走をひっそりやってきました。
まずは結果からどん。



痛みはある。
が、そこそこ走れる。
うううう~~~~ん………(悩)。
11月の大阪マラソン前にも、全く同じコースで同じペース走をやっていて、
その時は、1:37:37 (4:53/km)。
で、本番の大阪が3:24:XX (4:52/km)。
その前1ヵ月で、ロング走やその他の準備ができていないのは、状況としてはほぼ同じ。
そして、今回のペース走の方が、結果はいい。
ということは、大阪前よりは今の方が走力は上がっているということか。
ただ、大きく違うことは、ず~~っと膝が痛いことだ。
傍目には、「走れてるじゃん」と思われるかもしれないが、ず~~~っと膝が痛いんですよ。
で、左膝を庇って走った往路10kmは、最終的に上半身が変なバランスでかっちかちになったので、
復路10kmは、痛かろうがなんだろうが均等に着地することを意識したら、かえってスピードは出た。
でも地味にず~~~っと痛いの。最後の方は嫌気がさすくらい。
もちろん、レース時は、もうちょい気合入れて我慢すると思うけど、
42kmまで「我慢できる」範囲の痛みで治まっててくれる保障はないしなぁ。
あと2週間で、走行時の痛みが取れればいいんだけど、難しいだろうなぁ。
あと、数値だけ見ると、4:45/kmはいけるが、4:40/kmは無理ってことか。
本日は、所用で出かけるので、反省はここまで。
この結果と、明日以降の膝のダメージを考慮して、名古屋の走り方を決めます。
微妙に走れるようになってきたので、迷いと欲が深まってきたww
あと、設楽を見て、ものすごく気合が高まっている!(影響されやすいタイプ)
さて、どうするかなー。
ランキングに参加しています。応援よろしくお願いいたします。

