内容がないやつ、意味はあるやつ


とても稀有な来訪者を迎え、
ただでさえ勝手気ままな関西勢の
ヒートアップした喋りはとどまるところを知らず、
他人の話の上に我先に言いたいことをかぶせて喋りまくるわりには
実のあることは何一つ言っていない会話の応酬を聞きながら、
これはこんなんでよかったのか……と思いつつ、
でもまぁだいたいいつもこんな感じだしなまあいっか(私は楽しいし)、
と、早々に開き直ることにした次第ですが、
とはいえこんなカオスを文字にして全世界に発信するなんて
どだい無理だよなぁ、と思ったので、宴席の様子なんて書かないよ。

だって、振り返ってみても、
なにひとつ実のある話題はなかったですからね。
断言できる。


じゃあなんのためにわざわざ集まって
喋ってたんだという話ですが、
とはいえ、楽しかったし意味はあるのですよ。

来訪者が楽しかったかどうか、
ご満足であったかどうかは知る由もないのですが、
少なくとも、私はとっても楽しかったし、
全員の輪郭が数年ぶりにくっきりはっきりした。


あれだ。
会話、すなわち会って話す、っていうことを
大っぴらにはできない期間が長かったですからね。

そして、いくらブログやSNSでやりとりしていても、
やはりその人自身を相手にした時の情報量は
全く違う。

ブログほど雄弁ではないなんて、
そんなことがあるものか。

少なくとも、私はそんな人を見たことがない。
(関西人に限らず)


それこそ、喋る絶対量は多少少なかったとしても、
その場での立ち居振る舞いや笑顔だけで、
あれ?こんなにデカかったっけ?とか、
こんなにうるさ……いや、さわがし……いや、傍若無人喋りが達者だったっけ?とか、
こんなにいじられているように見えてたまに真実の一言を突いてくる人だっけ?とか、
こんなに控え目なのに絶大な安定感があったっけ?とか、
なんでこんなに会うたびに若返っているその美容法を教えろとか、
小難しいこと書いてるけど中身はわりと小5シンプルなんだなぁとか、
今まで文字だけではどれほど言葉を尽くしても感じ取れなかった
その人らしさを、存分に堪能できた時間でした。



相対して、はじめて実感できることがある。

その言葉にできないもののために、
人と生身で対面することはものすごく重要だ。

少なくとも私にとっては。


そして、それこそ、
それなりに踏み込んだ話ができるようになるなんて、
某氏も書いていたけれど少なくとも3回目以降だと思う。

最初は双方緊張しかない。
さぐりさぐりだし、自分も自分じゃないみたいだ。
2回目は、緊張感の中にも居心地のよさがあったから
もう一度会って確かめたくなる。
そして、3回目も会ってくれるなら、たぶん、
相手もそれなりに会ってもいい思ってくれてると思っていい、かな……??

もちろん初対面でも腹を割って話せる人もいるだろうけれど、
少なくとも私は1~2回目の緊張感(とそれにともなう心理的壁?)
を乗り越えてようやく、「何か」が確認できると思っているのです。

(人見知り、という人は、おそらく1~2回目の壁がとても高いものと思っているんじゃないだろうか。いや、全員壁は感じているし、みんな居心地なんていいはずがあろうはずもないので大丈夫(?)だと思う、私もこれでも人見知っている……とか書いてたら、「二度見しり」って言葉もあるらしいですね。うん、言わんとすることはわからんではないし克服法がそりゃそうだろうよ、というド正論すぎた

それが完全にできりゃあ苦労しないぜベイビー)

https://zexy.net/s/contents/lovenews/article.php?d=20220204


ということで、何が言いたいかわからなくなってきましたが、
珍しい方をお招きして、
それを口実に我々も同窓会状態でヒートアップし、
とても楽しい一夜でした。



次回は、あの一夜はひどかった、っていう話題でひとしきり飲めると思うから、河岸を変えよう全力マン。

誘われた宴席は断らない、私の好きな言葉です。


(ウルトラマンパクってたら思い出したけど、なんか映画づいてしまって、ウルトラマンに続いて、トップガン新作も見てきたよ。マーヴェリックが予想をはるかに上回るマーヴェリック具体で、観客全員の突っ込みどころを全部ふっとばしていく勢いがDon't think. Just do.でよかったです。(褒めてます))

コメントの投稿

非公開コメント

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

No title

ずるい。
こんな文章を書く人と飲んで話をしてみたいと思わせるのがずるい。

飲んでるのを見てるとワーと飲んでる感じで油断する。
そしてさらけ出してしまう。
さらけ出させにゃあかんな。そうじゃなきゃフィフティーフィフテーにならん。
仕事帰りにおでんだな。

Re: No title

>Choeiさん

コメントありがとうございます!

だいたい覚えてないから体感でしかないんですが、毎回めっちゃ楽しいんですよね……。

飛騨高山前なのでと遠慮しましたが、めっちゃ直前に飲んではるの見て、お誘いすればよかった!と思いました(笑)

おでんですね!!


Re: No title

>シウマイ中年さん

遅ればせながら、こちらこそめっちゃありがとうございました!

またこちらに来られる際は、遠慮なくお声がけくださいね!(社交辞令です!!)
プロフィール

ちまき

Author:ちまき
 
全てネットタイムで記載  
フルPB: 3:23:XX(2018名古屋)
ハーフPB: 1:36:XX(2018枚方)
10kmPB: 44:3X(2018あざいお市)


走ったり殴ったりしています。



 

最新記事
カテゴリ
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
月別アーカイブ
03  08  07  06  05  04  03  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10 
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク