ちまき、まだアレが買えない
いつ書いてもいいってなると
ちょいちょいサボりますねぇ……。
下書き自体はだーっと出来上がってるんだが。
ということで妙なインターバルを置いて、
チャリが欲しい話の続きです。
その方面に詳しい人は
ランナーであり、かつチャリダーであり、かつ某市民でもあり
なんだかよくわからんつながりではありながらも
非常に話が達者な方で
なんだかよくわからんつながりではありながらも(2回目)
いつも楽しく酔っぱらって
各々勝手にしゃべり倒しているわけですが。
例によって、めっちゃ喋ったけど
なんについて喋ったかはよく覚えていない。
くっっそおおおおお……。
ただ、自転車はいいぞ!!!、っつーのを
再度、猛インプットされたのと、
私の事前の脳内会議の方向性は
あながち間違ってはいない、
(それでもロードバイクを推されたが)
という記憶はちゃんとある。
よしよし。
有意義な相談(という名の自己満足)であったことよ。
………すやぁ。
んでもって翌日。
無駄な行動力だけは持ち合わせているので、
スッキリ気分よく目覚めて水分をかっくらい、
(昨夜の摂取アルコールを希釈)
その足でてくてく朝ランついでに
近所の自転車屋さんパトロールとしゃれこんだわけですよ。
この時点では、私はクロスバイクを見に行くのだ!(鼻息)
という目的ははっきりしているものの
どこのなにがよかろう、という下調べは全くしていないので、
自転車屋さんにとっちゃぁ、
自分のしょっている野菜がなにかもわかっていない
カモみたいなもんですわな。
いいネギしょってるのかどうかもわからん。
とりあえず、予算は付属品コミコミで最大10諭吉殿だ。
そんだけ諭吉殿がいらっしゃれば
さぞかしよりどりみどりの選び放題だろう。
もってけドロボー。
でも中央値は5~7諭吉殿であってほしいわねぇ。
そんなお気楽なカモがのこのこと店内にやってきて
ぷらぷら「とりあえずハンドルがまっすぐな」
自転車のそばにすすーっとすり寄って眺めていると、
店員さんがわりと親切にかまってくれまして。
(てくてく走ったはいいが疲れて帰れなくなってチャリ買って乗って帰ろうとしている無謀ランナーと思われなくてよかったー)
いろいろとおすすめされるんだけど、
・とりあえず最長で100kmくらいは走れそうで
・色柄が派手過ぎず
・実績のある「ロードバイク」を作れる技術を有するメーカーのもの(←飲み会における入れ知恵)
ってな感じで見繕ってもらった中でお気に召したのは
このへんとか、このへん。


色柄が、地味でよい(満足)。
だがしかし、お値段がよろしくない(不満足)。
下の白いやつが、7諭吉ちょっと。
上のかわいいやつにいたっては9諭吉近く。
えええええ……既に、コミコミ10諭吉殿には
おさまらなくなってるじゃないかああああ……。
(この時点で上の「かわいいやつ」の方が圧倒的に気に入っている)
むぅ。
思いのほか、マイチャリをゲットするハードルが高いことに
若干しょんぼりしつつ、
本日の成果について有識者に再度ご相談しようとお家に帰ったわけです。
(いつまでたってもチャリが買えねぇ)
ちょいちょいサボりますねぇ……。
ということで妙なインターバルを置いて、
チャリが欲しい話の続きです。
その方面に詳しい人は
ランナーであり、かつチャリダーであり、かつ某市民でもあり
なんだかよくわからんつながりではありながらも
非常に話が達者な方で
なんだかよくわからんつながりではありながらも(2回目)
いつも楽しく酔っぱらって
各々勝手にしゃべり倒しているわけですが。
例によって、めっちゃ喋ったけど
なんについて喋ったかはよく覚えていない。
くっっそおおおおお……。
ただ、自転車はいいぞ!!!、っつーのを
再度、猛インプットされたのと、
私の事前の脳内会議の方向性は
あながち間違ってはいない、
(それでもロードバイクを推されたが)
という記憶はちゃんとある。
よしよし。
有意義な相談(という名の自己満足)であったことよ。
………すやぁ。
んでもって翌日。
無駄な行動力だけは持ち合わせているので、
スッキリ気分よく目覚めて水分をかっくらい、
(昨夜の摂取アルコールを希釈)
その足でてくてく朝ランついでに
近所の自転車屋さんパトロールとしゃれこんだわけですよ。
この時点では、私はクロスバイクを見に行くのだ!(鼻息)
という目的ははっきりしているものの
どこのなにがよかろう、という下調べは全くしていないので、
自転車屋さんにとっちゃぁ、
自分のしょっている野菜がなにかもわかっていない
カモみたいなもんですわな。
いいネギしょってるのかどうかもわからん。
とりあえず、予算は付属品コミコミで最大10諭吉殿だ。
そんだけ諭吉殿がいらっしゃれば
さぞかしよりどりみどりの選び放題だろう。
もってけドロボー。
でも中央値は5~7諭吉殿であってほしいわねぇ。
そんなお気楽なカモがのこのこと店内にやってきて
ぷらぷら「とりあえずハンドルがまっすぐな」
自転車のそばにすすーっとすり寄って眺めていると、
店員さんがわりと親切にかまってくれまして。
いろいろとおすすめされるんだけど、
・とりあえず最長で100kmくらいは走れそうで
・色柄が派手過ぎず
・実績のある「ロードバイク」を作れる技術を有するメーカーのもの(←飲み会における入れ知恵)
ってな感じで見繕ってもらった中でお気に召したのは
このへんとか、このへん。


色柄が、地味でよい(満足)。
だがしかし、お値段がよろしくない(不満足)。
下の白いやつが、7諭吉ちょっと。
上のかわいいやつにいたっては9諭吉近く。
えええええ……既に、コミコミ10諭吉殿には
おさまらなくなってるじゃないかああああ……。
(この時点で上の「かわいいやつ」の方が圧倒的に気に入っている)
むぅ。
思いのほか、マイチャリをゲットするハードルが高いことに
若干しょんぼりしつつ、
本日の成果について有識者に再度ご相談しようとお家に帰ったわけです。
(いつまでたってもチャリが買えねぇ)