うはうはの残滓

先日、そろそろ術後ひゃっはータイムが終了して
頭打ちになんじゃね?と書いたのですが、
まだしつこく、カス的なものを絞り出しております。


16188693870.jpeg



お……おおお……。

1年以上サボり倒してたのに、
この速度で走れるのか私……(ビビる)

そして、ちょっと見ない間に、ガーミンの下段が妙に左寄りになっている……。


正直まだ、貧血ひきずってた一年ちょいの
しんどさの記憶が強くて、
あと無理してお腹痛くなったら嫌だったりで、
ペース走やったるで!とか
インターバルかかっててこいやー!
みたいな気分には全っ然なれないので、
気持ちいい範囲で気が向いたらちょっとがんばる、
でもあくまで楽しくがんばるだから、
スタート時はペースを決めずに
ビルドアップで~……みたいな
言い訳の余地をたくさん残した
往生際の悪いスタイルでやっております。

この日もスタートは家の前(6分/km)から
徐々に上げてこのタイムだから
もうちょい絞り出したら
まだ伸びしろの余地はあるかなぁ……(強欲)

(走れもしないくせに感触がおもしろすぎて衝動買いしたテンポネクスト登板とか)


ちょうど1年前に、キロ5で5km走ったら
死にそうになったのを最後に
速く走ることから遠ざかっていましたが、
体調がまともなら、
さほど努力しなくてもそれなりにはできるんだな。

(必死でやらなきゃいけないしんどさなら、そもそも趣味になんてしてないわけで)


とはいえ、まったく何もしてなかったかというと
そうではなくて、
しんどいしんどい言いながらも
しつこく走ることを継続してきたから
術前術後の明らかな変化を体感できるくらいに
走れるようになったのだとは思うのです。

走る習慣をなくしてしまっていたら
もう一度走り出すまでのハードルは高くなっていただろうし
戻ってきた感を味わうこともできなかったかもしれない。

それはまぁ、努力と言ってもいいのかもしれない。


……いや違うな。
本質的には努力なんて大層なもんじゃなくて、
そりゃ走れないことが謎ではあったけど、
きっと私は速く走ることにあまり重きを置いてないから、
別に速く走れなくても走ること自体が嫌にはならなくて、
なんだかんだ言いながら苦痛じゃなかっただけだな、
と思う。

苦痛じゃないからできるだけだ。

(それなりに一生懸命走ることには重きを置いてるから、それができない状態はちょっと苦痛だった)

んでもって、だからこそ、
タイム的なものはあんまり伸びないのだけれど。


でも、それでもいいんじゃないかと思う。
やってて楽しいことが趣味だもの。

それがいい悪いは置いといて。
少なくとも私にとっては。



そういえば、先日、

苦痛と、速く or 長く走れることとの等価交換、

という表現を見て、
しばらく、うーん……と
考え込んでしまったのだけれど、
理屈ではすごくよくわかるんだけど、
なんとなくしっくりこないのはなんでだろうと思って、
ああそうか、私はそもそもあんまり苦痛と
等価交換してないんだな、と思い至った。

どっちかっていうと、走る快楽のおまけとして
速く or 長く走れるがついてきた、って感じだ。

そりゃおまけは多い方がうれしいけども。
強欲だもの。



半年後、一年後にどう思って走っているかは
まだ分からないけれど、
今しばらくは、うれしいうれしい言いながら、
遺跡(新コース!)を走り回ろうと思います。

ご近所ランナーさんたち(というかご夫婦)が
こぞって1kmTTやってらっしゃるから、
私もこっそりやりたいなぁ……。
全力はまだちょっとこわい。




runrun.png


先週末よりちょい早く走れたので喜んで
長い時間お散歩してたら、
河川敷を永遠にウロウロウロウロウロウロウロウロ
している人たちを偶然見かけました。
あれは、苦痛だな……



16188694420.jpeg

16188694300.jpeg


おまけのパワーショベル軍団。
密であった。


いつも応援いただきありがとうございます。
  


コメントの投稿

非公開コメント

No title

賛同♪

自分は走るのが好きではなかったので
動悸&息切れで走れなくなった後、体の為にって事でユックリでも走ろうとしたが面白無さ過ぎて走らなくなった(笑)

ただ、自転車は余り苦痛でなく漕いでるだけで楽しく感じれ、一生懸命にトレーニング的には頑張らないが、その先におまけとしてブルべとか言う200km走るイベントなど参加出来たら良いなって思ってます♪

楽しみましょう(#^^#)

No title

衝動買いしたテンポネクストwww

等価交換のくだり、すっと肚に落ちました。
まさにそういうことっす。

たぶん「根っこのぶぶんで走ることがすきかそうじゃないか」ってのがあって、ちまきさんは走ることがすきな人なんだともおもいましたがどうでしょ。

久し振りでしたな!
嬉しかったです♪


走ってる時はちょい苦痛やったけど
ゴール後は、楽しかったなぁ~
のランナーあるあるやったで

走れません!

ウロウロウロウロウロウロ
していた者です
走れず散歩でしたが...

いずれ遺跡(新コース)で
応援させてくださいね

Re: No title

>ちょーみんさん

コメントありがとうございます!

えっ……走るの好きじゃないのに走ってたのかすごい!
自転車の方が相性よかったんですね(^^)

200kmって、さすがにランニング界隈とは桁の違う数字で、自転車の機動力に震えます。
淡路島か琵琶湖一周できてまうやないですか!

おまけにしてはなかなかハードそうですが、がんばってください!

Re: No title

>キクチさん

コメントありがとうございます!

根っこも表面もただただ走る(or 殴る)行為自体は好きですが、
それはたぶん、競技として向き合った経験がないからだろうなぁ、
とも思います。

その辺が、ちょっとした劣等感でもあります。

とにもかくにも、おつかれさまでした!!
(42kmが長すぎるの、完全同意……)

Re: タイトルなし

>ハマーさん

コメントありがとうございます!

どきどきしながら河川敷についいきなり
第一村人発見!できたのでめっちゃうれしかったです。
ゴールまで見届けられずに残念でした……。
風のウワサで60km走られたと耳にし、さすが!!!と驚嘆いたしました。

苦痛をすぐ忘れるの、ランナーあるある、かつかなり重要な特質ですね(笑)

Re: 走れません!

>だれやねんさん

コメントありがとうございます!

久々にお会いできてうれしかったです(^^)

私がお見かけした時は、元気に走ってらっしゃいましたが、
6時間は……散歩にしても長いですよね……。

おそらくみなさんが想定しているより至近距離におりますので、
遺跡にいらっしゃる際には、なんらかの方法で情報開示してくださいね!
プロフィール

ちまき

Author:ちまき
 
全てネットタイムで記載  
フルPB: 3:23:XX(2018名古屋)
ハーフPB: 1:36:XX(2018枚方)
10kmPB: 44:3X(2018あざいお市)


走ったり殴ったりしています。



 

最新記事
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
03  08  07  06  05  04  03  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10 
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク