境界線

最近、当ブログに「限定公開」という
きわめて往生際の悪いカテゴリが存在しているのをご存じでしょうか。

あ、ご存じじゃなかったら全然いいです。
わざわざ探すほどのもんじゃないです。



で、知ってる人だけ知っている
パスワードを入れないと見れない記事が
ちらほらあるんですが、
別に誰もこのパスワードを知らないんですよ。


……私以外な。

ふはははははははは!!

もし見れてる人がいたらこそっと教えてな……パスワード速攻変えるから。


という感じで、完全に個人の備忘録として運用しているわけですが、
じゃあブログじゃなくて手書きの日記帳に書いとけようぜぇな、
ってな話なんですが、ほら、なんというか、
自分で読み返す時には活字の方がまとまってて読みやすくて。


ごくたまに自分の書いたものを検索して読み返したりして

私わりかしおもしろいこと書いてんなー、

と厚顔な感じで自画自賛してみたり、

何考えてたんだこのときはやべー、

と乙女な感じで照れ照れしてみたりと、

完全に暇を持て余した神々の遊びをしているのですが、
ばっちい字の手書きの日記とは違ってまた、
それなりに客観的にまとめたものって、
わりと貴重なんですよね。

個人的な資産(?)としては。


ただねぇ、恥ずかしげもなく全世界公開で
いろいろ書き散らしているとはいえ、
やはり、あまり他人様やみくもに開示しなくてもよい情報、
というものもある。

本当に大事なことは、往々にして水面下で起こっていたりするものだ。

傍から見たらよくわからん線引きかもしれないけれど、
私の中には区別があって、
別に隠しているわけではないし聞かれたら全然答えるけれど、
かといってわざわざ立て看板で掲示する必要のないことね。

(聞かれた内容や間柄によっては言葉を濁すこともあるかもしれないけれど、その場合は、その「言葉を濁した」ことも含めて相手とのコミュニケーションであり、血の通った人間同士であればそういった機微がはかれるけど、一方的な文字での発信というのは、自分の意図とは異なる形で伝わることもあるし、受け止められることもあるし、ある程度の距離感が双方に必要だと思う)

(そして、少なくともこうやって事前に考え考え見直して取捨選択できる文章とは違って、発した言葉というものは取り消すことができないし、その脊髄反射や空気を読む能力にきわめて自信がないので、バーチャルな飲み会を苦手としている次第です)

(対面だと、空気の変化や相手の表情の変化にまだ気づくことができるかもしれないけれど、私の貧弱なコミュニケーションスキルで画面越しにそれができる気が全くしないんですよね……早く対面でわちゃわちゃ飲みたいよう……)



話がそれた。
ぶん戻す。

数年前にもそいう
全世界に知らしめる必要はないけど、
自分の中では右往左往する事象があって、
今思えばそのころの自分の気持ちや出来事というのは
ほとぼりが冷めてみればけっこう興味深いもので
(渦中の時はオーバーヒートしてるからそれどころではないがw)
ああ何らかの形で残しておけばおもしろかったかな、
そしてさらに年月がたって心底どうでもよくなったら
ひっそり公開してもよかったのかもな、と
最近になって思ったのです。

そういう、その時、その場で書いたものって
けっこう貴重かもなぁ。

自分が見返して面白がるためだけにでもいいので、
残しておいてもよかったかもな。


なので、今回は試しに、そうしてみることにしたのです。

現在進行形ではまったく公開する気はない。
他人に知ってもらう必要はまったくない。
けど、3年後くらいの自分のために、
少なくとも自分がこの時点ではどうぐるぐるして
どう消化したのかを、とりあえず残す。

そして数年後に、自分の中で
どんな形であれ肚におちたら、
ひっそり鍵を外すかもしれない。

あるいはお焚き上げと称して
しめやかに消し去るかもしれない。

そいういうやつなのです。


中学生の時に手に入れた鍵付きの日記帳。
茶色のきれいな装丁で、めっちゃ大事にしてたなぁ。

未だに鍵がかかったまま、実家にあると思う。
もはや鍵のありかがわからんけど。


(とはいえ、FC2の仕様で、管理者画面にしているスマホやPCでは、鍵つき鍵なしにかかわらず同じ表示をされるから、自分ではどれが鍵つきなのか、という認識はあんまりなくて、ほぼ同じテンションで書いてるのでわりといい仕様だ)


いつも応援いただきありがとうございます。
  

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ちまき

Author:ちまき
 
全てネットタイムで記載  
フルPB: 3:23:XX(2018名古屋)
ハーフPB: 1:36:XX(2018枚方)
10kmPB: 44:3X(2018あざいお市)


走ったり殴ったりしています。



 

最新記事
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
03  08  07  06  05  04  03  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10 
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク