ところかわれば
3ヵ月くらい前に、
「LINEでお友達とやりとりがしたい(だってみんなやってるんだもん)」
という包み隠さぬ欲求を訴えてきたうちの母。
初期設定をすべて済ませ、
私の回線から枝分けした格安SIMを
突っ込んだスマホを与え、
1日がかりで操作方法を教えたところ、
今までメールできていた朝晩の定期連絡もすべて
LINEでくるようになり、
最近はこんなありさまでございます。

女子力が高ぇわ!ww
(スタンプは、「私もみんなみたいにかわいいスタンプが押したい!」という要求にこたえて私がプレゼントしたものですが、自分では使えないかわいいねこが毎日どんどこ送られてきて、とても精神衛生上よろしい)
(かつて、「みんながやってるんだもん」などという理由では、一切なにも買い与えらえなかった恨みは水に流す)
(とはいえ、まさかこの年になって、自分の親から「みんなやってるんだもん」をくらうとは思わなかったぜ……)
(でも「みんながやってるから」フリック入力までしれっとマスターしたらしくて、それはそれで適応力がすごいぜ……)
かと思えば、
大輪の百合の花の画像(庭に植わってる)が、
「驟雨の百合」
と風流きわまりないキャプションをつけて送られてきたりして、
ギャップ!!!
なにこのギャップ!!!
(思わず読み方正しいか調べちゃったよ……身内からくらう難しい漢字爆弾)
(ねこスタンプに騙されがちだけど、中身は70近い読書家だもんな……)
(娘は「めっちゃ雨!」とか「ゲリラ豪雨ぴえん」とか送ってんのに)
(ちなみに、読み方は「しゅうう」な)
LINE1つに送るにも如実に表れる
日本語力(底力)の格差に、
ちょっと悄然としながら某SNSを眺めていたところ、
#ぴえんがおかどすこいのすけ
というこの世のものとは思えぬ日本語センスに満ち溢れた
一言を目にしたので、
上には上がいやがる……!
と思いました。
崩壊しきった日本語を見かけると、
半日は気分がいい。
なお、先日、実家に帰った際に、
いろいろとヒアリングをした結果、
追加アプリとして、
・ギターチューニング用のチューナー
・メトロノーム
を入れてみたところ、
通っている趣味のギター教室で大うけし、
みんなこぞってダウンロードし始めたので一躍
「スマホを華麗に使いこなすインフルエンサー」
としての地位を確立したらしく、
大変ご満悦でした。
娘は知らぬところで徳を積んでいるようだ
満足じゃ。
(「よきもの(アプリ)を教えてくれた娘さんに……」と、ギター教室のお友達(男性)から、お家に実った桃を使って作った手作りジャムを母経由でいただいたのですが、私からしてみたら、「見知らぬどっかのおっちゃんの手作りジャム」ってなかなか不思議な一品じゃね……???と思いながら、まぁ母の話を聞く限りでは、元々料理上手でまめなおっちゃんらしいので、試食してみたところ、甘さ控えめでめちゃくちゃとろーりと上手に炊かれたこれまでにもらったことのある手作りジャムの中で断トツトップの美味さで、なんかこう、母親世代、充実してんな……!!と思いました)
(おっちゃん、ギターより、ジャム作る才能があるんじゃねこれ……?(売れるレベル))
いつも応援いただきありがとうございます。
「LINEでお友達とやりとりがしたい(だってみんなやってるんだもん)」
という包み隠さぬ欲求を訴えてきたうちの母。
初期設定をすべて済ませ、
私の回線から枝分けした格安SIMを
突っ込んだスマホを与え、
1日がかりで操作方法を教えたところ、
今までメールできていた朝晩の定期連絡もすべて
LINEでくるようになり、
最近はこんなありさまでございます。

女子力が高ぇわ!ww
(スタンプは、「私もみんなみたいにかわいいスタンプが押したい!」という要求にこたえて私がプレゼントしたものですが、自分では使えないかわいいねこが毎日どんどこ送られてきて、とても精神衛生上よろしい)
(かつて、「みんながやってるんだもん」などという理由では、一切なにも買い与えらえなかった恨みは水に流す)
(とはいえ、まさかこの年になって、自分の親から「みんなやってるんだもん」をくらうとは思わなかったぜ……)
(でも「みんながやってるから」フリック入力までしれっとマスターしたらしくて、それはそれで適応力がすごいぜ……)
かと思えば、
大輪の百合の花の画像(庭に植わってる)が、
「驟雨の百合」
と風流きわまりないキャプションをつけて送られてきたりして、
ギャップ!!!
なにこのギャップ!!!
(思わず読み方正しいか調べちゃったよ……身内からくらう難しい漢字爆弾)
(ねこスタンプに騙されがちだけど、中身は70近い読書家だもんな……)
(娘は「めっちゃ雨!」とか「ゲリラ豪雨ぴえん」とか送ってんのに)
(ちなみに、読み方は「しゅうう」な)
LINE1つに送るにも如実に表れる
日本語力(底力)の格差に、
ちょっと悄然としながら某SNSを眺めていたところ、
#ぴえんがおかどすこいのすけ
というこの世のものとは思えぬ日本語センスに満ち溢れた
一言を目にしたので、
上には上がいやがる……!
と思いました。
崩壊しきった日本語を見かけると、
半日は気分がいい。
なお、先日、実家に帰った際に、
いろいろとヒアリングをした結果、
追加アプリとして、
・ギターチューニング用のチューナー
・メトロノーム
を入れてみたところ、
通っている趣味のギター教室で大うけし、
みんなこぞってダウンロードし始めたので一躍
「スマホを華麗に使いこなすインフルエンサー」
としての地位を確立したらしく、
大変ご満悦でした。
娘は知らぬところで徳を積んでいるようだ
満足じゃ。
(「よきもの(アプリ)を教えてくれた娘さんに……」と、ギター教室のお友達(男性)から、お家に実った桃を使って作った手作りジャムを母経由でいただいたのですが、私からしてみたら、「見知らぬどっかのおっちゃんの手作りジャム」ってなかなか不思議な一品じゃね……???と思いながら、まぁ母の話を聞く限りでは、元々料理上手でまめなおっちゃんらしいので、試食してみたところ、甘さ控えめでめちゃくちゃとろーりと上手に炊かれたこれまでにもらったことのある手作りジャムの中で断トツトップの美味さで、なんかこう、母親世代、充実してんな……!!と思いました)
(おっちゃん、ギターより、ジャム作る才能があるんじゃねこれ……?(売れるレベル))
いつも応援いただきありがとうございます。

