腹を攣る
知ってました?
ふくらはぎとか足裏だけじゃなくて、
腹筋も、攣るんですよ……!(知らなかった)
いや、そりゃまぁ、仮にも筋肉なんだから
当たり前っちゃ当たり前なんですけど、
40年生きてきて腹筋が攣ったことなんか
一度もなかったからビビった……。
コトが起こったのは先週の平日、
夜10時半ごろ。
仕事からお家に帰ってその辺をひょこひょこと走り回り、
いつものようにお風呂にお湯を張りながら、
汗だくでダメ押しの腹筋を機嫌よく開始。
(足上げたりねじったりをお風呂が湧くまでやるルーチンなのです)
床に仰向けになったGのように、
ジタバタと快調に足上げ腹筋をやっていたところ、
肋骨下部からおへそにかけて、
びっきーーーーーーーん!!!!
と世にも奇妙な激しい収縮が!!
あまりの痛みに、声もなく悶絶するちまき。
その姿は、まるで
陸に打ち上げられたエビフライのよう。
(生きているエビほど活発に動くことはとてもできないので、微妙な角度に体を折り曲げた調理済のエビフライを想定していただければ幸いです)
(ぎょ……ぎょえええええ……うごけない……うごけない……)
(おおおおお………おおおおおおお………)
あれですね。
脚が攣ったときはわりと声が出せるんで
遠慮会釈なく呻き倒すんですが、
お腹が広範囲に攣ると、声も出せやしない。
ただただ冷や汗をかきながら、
黙ってもんどりうつのみ。
そうこうしているうちにお風呂ができあがって
ピンポンポンポンとアラームが鳴ってるけど、
やっぱり動けない……。
結局、5分くらいそうしていたでしょうか?
もっとでしょうか?(知らんよ)
なんとなく痛みが和らいできたので、
そろーり……そろーり……と体勢を変えながら、
どうにかこうにか四つん這いになって立ち上がり、
そおおお~~~っと上品にお風呂に入り、
この世のすべてのやる気をなくしてふて寝しました。
攣り経験のある人ならわかると思いますが、
1回激しく攣った後って、その辺の筋肉が
「さあさあ!いつでも再度攣る準備はできてるわよっ!!!」
って感じに準備万端でスタンバってるので、
こっちは二度と攣らせてやるものか……!
とめちゃくちゃ身構えて動かないといけないのです。
なんで普段は脂肪に埋もれて身を潜めているのに、
ここぞとばかりに己の存在を主張してくるんだよっ!
もう寝がえりをうつのさえ、恐る恐るじゃないか!(怒)
そして、翌日もやっぱりまだ
肋骨下あたりが明らかにおかしくて、
さすさすしながら出勤した次第です。
夕方の帰宅ランでも、未だ腹筋がうまく使えず、
あほほどしんどい28kmでした。
走るときに結構使ってるんですねぇ……
なけなしの腹筋ちゃん。
あああ、これを書くために思い出すだけで痛かった。
脚もあれだけど、範囲が広いからか、
脚よりはるかにダメージがでかいひどいものだった。
えらい目にあった。
何が原因かはいまいちよくわかりませんが
あんなのもう二度とやりたくないよママン(TT)
なんだろ?
走った直後に腹筋するのがよくないのかな?
(お風呂準備中に必ずやる、っていう習慣づけが重要なんだけども)
いつも応援いただきありがとうございます。
ふくらはぎとか足裏だけじゃなくて、
腹筋も、攣るんですよ……!(知らなかった)
いや、そりゃまぁ、仮にも筋肉なんだから
当たり前っちゃ当たり前なんですけど、
40年生きてきて腹筋が攣ったことなんか
一度もなかったからビビった……。
コトが起こったのは先週の平日、
夜10時半ごろ。
仕事からお家に帰ってその辺をひょこひょこと走り回り、
いつものようにお風呂にお湯を張りながら、
汗だくでダメ押しの腹筋を機嫌よく開始。
(足上げたりねじったりをお風呂が湧くまでやるルーチンなのです)
床に仰向けになったGのように、
ジタバタと快調に足上げ腹筋をやっていたところ、
肋骨下部からおへそにかけて、
びっきーーーーーーーん!!!!
と世にも奇妙な激しい収縮が!!
あまりの痛みに、声もなく悶絶するちまき。
その姿は、まるで
陸に打ち上げられたエビフライのよう。
(生きているエビほど活発に動くことはとてもできないので、微妙な角度に体を折り曲げた調理済のエビフライを想定していただければ幸いです)
(ぎょ……ぎょえええええ……うごけない……うごけない……)
(おおおおお………おおおおおおお………)
あれですね。
脚が攣ったときはわりと声が出せるんで
遠慮会釈なく呻き倒すんですが、
お腹が広範囲に攣ると、声も出せやしない。
ただただ冷や汗をかきながら、
黙ってもんどりうつのみ。
そうこうしているうちにお風呂ができあがって
ピンポンポンポンとアラームが鳴ってるけど、
やっぱり動けない……。
結局、5分くらいそうしていたでしょうか?
もっとでしょうか?(知らんよ)
なんとなく痛みが和らいできたので、
そろーり……そろーり……と体勢を変えながら、
どうにかこうにか四つん這いになって立ち上がり、
そおおお~~~っと上品にお風呂に入り、
この世のすべてのやる気をなくしてふて寝しました。
攣り経験のある人ならわかると思いますが、
1回激しく攣った後って、その辺の筋肉が
「さあさあ!いつでも再度攣る準備はできてるわよっ!!!」
って感じに準備万端でスタンバってるので、
こっちは二度と攣らせてやるものか……!
とめちゃくちゃ身構えて動かないといけないのです。
なんで普段は脂肪に埋もれて身を潜めているのに、
ここぞとばかりに己の存在を主張してくるんだよっ!
もう寝がえりをうつのさえ、恐る恐るじゃないか!(怒)
そして、翌日もやっぱりまだ
肋骨下あたりが明らかにおかしくて、
さすさすしながら出勤した次第です。
夕方の帰宅ランでも、未だ腹筋がうまく使えず、
あほほどしんどい28kmでした。
走るときに結構使ってるんですねぇ……
なけなしの腹筋ちゃん。
あああ、これを書くために思い出すだけで痛かった。
脚もあれだけど、範囲が広いからか、
脚よりはるかにダメージがでかいひどいものだった。
えらい目にあった。
何が原因かはいまいちよくわかりませんが
あんなのもう二度とやりたくないよママン(TT)
なんだろ?
走った直後に腹筋するのがよくないのかな?
(お風呂準備中に必ずやる、っていう習慣づけが重要なんだけども)
いつも応援いただきありがとうございます。

