けっこう大変

名古屋ウィメンズも中止となったわけですが、
やはり「オンラインマラソン」には
少々驚きました。


見た瞬間の感想は、

「42.195km走れってかw まぁ、やれって言われるならやるかww」

でした。

素晴らしい提案だ!とは思わないけど、
正直なところ、
そんなに反発を受けるような提案とも思わなかった。


今は足の状態もあるので、
さすがに昨年強行したエア別大みたいに
一人でガチろうという気概はありませんが、
ゆるっと42kmでいいなら、
いけるだろうしねぇ……。

みんなで走る人たちもいるだろうなー。
私はたぶん一人でやるだろうなー。
でもせっかく走るなら、
なんかネタでも仕込めないかなー。
さすがにハニワぐるぐるはいやなので、
あちらこちらの古墳をめぐる、とか?

くらいに呑気に構えておりまして。



でも、その数時間後、
今回フルマラソンデビュー予定だった友人から
LINEが入りました。


「いやそんなん普通無理やん!!」

「42kmて、どこでどうやったらええん!?」


(地面に倒れて激しく打ち震えるスタンプ付き)



……たしかに、おっしゃる通りだ!

(ここでようやく、世間一般との乖離に気付く)


最近はたまに練習ロング走では
42km走ることもあるから感覚が麻痺してたけど、
自分の初フル時を想定すると、
とてもじゃないけど、一人で42.195kmは走れない。

だって、何度も止まって脚が動かなくなって、
痛くてしんどくてよれよれになって、
ゴールした後は完全に胃をやられて
30分くらいトイレから出てこれなかった。

とにかくボロボロ、
が私の初マラソン時の記憶です。

そんなん一人でできるわけがないし、
やりたくもなかったろう当時の自分。

ハードルが、高すぎる……。


オンラインマラソンやるよ!って言われて
なんかよくわかんないけどまぁやってもいいよ、
と気軽に了承できるのは、
けっこう異常なことだったのだわ……。


もし難しそうなら一緒にやろなー、
と返信しましたが、
その場合は、私もだいぶ責任を感じるな。
自分ひとりでふらっと走るのとはわけが違う。
やるからには、完走できる体制をととのえねば。


トイレや休憩ができる場所、
補給ができる場所、
いざという時には安全にリタイアできる場所。

あまり市街地でも走りにくいし
かといってコンビニもない河川敷は論外。
帰りはあったまってすぐに帰れる場所がいい。
どんな状態で終わるかわからないから。

途中で何かあっても大丈夫なように、
救急セットや最低限の水と食べ物は必要。
30km過ぎて走れなくなってきたら
きっと寒いだろうから、防寒具もいる。

準備しなきゃいけないことが、山のようにある。
それでも、何が起こるかはわからない。

そんなこんなも全てひっくるめると、
やっぱり周回コースじゃなきゃ無理かな。

まだ私は自分が走り切れることがわかっているけど、
これを全部ひとりでやろうとしたら、
不安だろうな……。

キラキラした充実感溢れる感じには、
ならないような気がするな……。

そして私も6時間くらい動き続ける
覚悟をしなきゃいけないな。



レギュレーション(?)が出てみないと
実際のところはわかりませんが、
とにもかくにも、みなさま
安全に実施されますように。

そして、ご家族ご友人関係各位の
ご理解も得られますように。


いつも応援いただきありがとうございます。
  


コメントの投稿

非公開コメント

ご近所にいる丁度うまい具合に今走れないあの人に荷物全部背負わせて自転車で伴走サポーターやらせたら選択肢ぐっと広がると思うのです。

新横浜公園で、一緒に走りましょう!
きっと楽しくなりますよ!

No title

名古屋WMのFB荒れてますね(^_^;)
言ってる事は分かるのですが
怖い(笑)

正直、オンラインで走るって知った時、何度もフルマラソンは完走してても単純に自分は無理だと思いました(^_^;)
応援も無くアドレナリンも出ず、練習と同じでフルは走れません(笑)

そして、ちまきさんの読んで思った事!
初マラソンでこれは可哀想だなと…
自分、初マラソンはほんと知らない事だらけで感動一杯だったし楽しかったです♪

練習では30kmも走れなかった(^_^;)
けど、歩かず完走でゴーり後もまだ走りたいと思えた(*^o^*)
沿道の応援、ボランティアの人々…
色々、感じれた!

大会でなく1人だとそんな事、感じれないし、
次、フルマラソン走りたいと思えないと思う!

けど、中止は仕方無いと思う・・・

う~~~ん




Re: タイトルなし

>Y田さん

コメントありがとうございます!
(ちょいちょいペンネームが変わりますな……)

さすがに、自転車でキロ7~8分はツライんじゃないかなぁ。
荷物背負って競歩の方がいいんじゃないかなぁ。
知らんけど。

全然話は変わりますが、今度、
捕獲して腕相撲を挑んでおいてください(^^)

Re: タイトルなし

>横浜の全力さん

コメントありがとうございます!

新横浜遠い~~~!!(><)

同じぐるぐるするなら、ハニワという手もありますぜ?
ご検討ください!!!

Re: No title

>ちょーみんさん

コメントありがとうございます!

おっしゃる通り、何回も完走してても、
一人で黙々と走るのはハードル高いですよね~~(^^;

できるだけつらくなく走れるように
できる範囲でサポートしたいと思うのですが、
私も自分の時を思い返すと、
できることって限られるな~と悩んでおります。

結局は自分の足で、自分の体で、
42.195km移動しなきゃいけないですもんね。

どうなるかは分かりませんが、
運営からの発表も待ちながら相談したいと思います。


プロフィール

ちまき

Author:ちまき
 
全てネットタイムで記載  
フルPB: 3:23:XX(2018名古屋)
ハーフPB: 1:36:XX(2018枚方)
10kmPB: 44:3X(2018あざいお市)


走ったり殴ったりしています。



 

最新記事
カテゴリ
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
月別アーカイブ
03  08  07  06  05  04  03  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10 
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク