旧北陸線トンネルマラニック(今庄~敦賀) 前編


ことの発端は居酒屋でございます。

(だいたいいつも居酒屋が発端じゃねーか、という突っ込みは謹んで承ります)

(丁重に承った後、背後にぶん投げるわけですが)


青春18きっぷを使った行先を
あれこれと思案していたのですが、
西(赤穂)南(和歌山)に行ったからには
次は北だろう、と思いつつも、
距離や時間的に適当であろう滋賀県内の
長浜、彦根あたりはわりとちょくちょく行くエリアだし、
あまり目新しさがないなぁ、と思い
福井方面にまで足をのばすことを考えてみたものの、
さすがに福井中心部まで、日帰り往復はかなりきつい。

比較的楽に行けそうなのは敦賀なんだけども、
敦賀ってこう、周囲を山に囲まれていて、
市内だけでそれなりの距離を走ろうと思ったら
わりかし大変なんですよコース設定が。

(注:走らない、という選択肢はございません)

(知らない土地で走る=マーキング作業という認識なわけです)


敦賀市街の観光名所と思われる箇所をつなぎつつ
20km弱はまぁ、なんとかうろうろするとしても、
それ以上はいまいち見どころがなさそうだなぁ、
とブツブツ言っていたところ、
ちょうどカウンターに居合わせたよっぱr……
親切なおじさまが、

「では、あと10分くらい電車にのって、今庄に行ってみてはどうか。昔ながらの旅籠の街並みが残っていて歩くだけで楽しいし、いい感じの蕎麦屋もある。あと、うまい日本酒を作っている酒蔵もいくつかあって、(俺は)だいたいたくさんの酒瓶を持ち帰る」

とおっしゃったので、
それはよさそうだと大いに興味を惹かれた次第です。


蕎麦と日本酒!?
私の好きな言葉です!!!


自分だけだったら敦賀で力尽きて、
「今庄」なんて選択肢は一生出てこないから
物知りな人から教えてもらう醍醐味ですね。

これは何かの縁だし、
よし敦賀に加えて今庄に行くぞー。

それに、電車で10分なら、
いい感じの距離稼ぎ@徒歩にも、
なるんじゃね……?



と地図を見てみたところ、
敦賀-今庄間は、かの有名な
北陸トンネルで通しているんですね。
ほら、山だから。



それも総距離14km弱という
日本最長クラスのごっついやつだ。

これは……走れんな……(ぴえんTT)

(ちなみに、2024年に東京から延長する北陸新幹線用には、「新北陸トンネル」っつって、それと並行する新しいやつを作ってるそうです)

(北陸新幹線ができたらサンダーバードが金沢までいかなくなって敦賀で止まっちゃうらしくて、それは関西人にとっては不便だなぁ……)


とwikipediaを眺めていたのですが、
読み進むと出てきたのが

「旧北陸線トンネル群」


とやら。

ふーん、もう使われてない路線は
生活道路に転用したのかぁ。
昔ながらの、たくさんのトンネルも残っているらしい。

……いや、ちょい待て。
道路に転用!?!?


は し れ る ―――――!!(喜)



実際調べてみると、
鉄オタの方が徒歩でいった記録やら、
ユーチューバーがチャリでいった動画やらが
ちょいちょい出てくるのですが、
「マラニックをやったランナー」的な記事は
残念ながら見つからず、
とはいえ、全長30kmほどで
高低差もたいしてなさげなオール舗装路。

これは……実績は見つからんけど、確実にいけるやつじゃね……?


だがしかし、舗装路といっても
ほぼ人通りはなさそうだし
(並行してもっと走りやすい国道が通ってるので)
1kmくらいあるトンネルは
まぁまぁ不気味怖いらしいし、
(ユーチューバーが「くらぁ~~い……こわぁ~い……」ってビビりながら通ってた)
一人で行くのは何かあった時にまずい、かも。

と逡巡していたところに
たまたま某近隣住民Mさん(仮)を一本釣りして
帰り道で一杯やる機会があり、
ちょっと先の予定になりますがいかがでしょう?
とお伺いしてみたところ、ご快諾いただきまして。

うひょ!

となると、自動的にその配偶者である
遺跡柱Sさんが釣れますよね。

(以上、ここまでが、某Sさんが「なぜかわからないが参加」することになった経緯)

で、そんないい感じの餌があるのなら、
もののついでに1.9m級近隣住民を釣るのは
まぁチョロいですよね(入れ食い)。

某貴族住民は……炎天下の30kmマラニックが餌では釣れないだろうからやめとくか……。


ということで、奇遇にも(!)
最寄り駅が同じ総勢4名で、
青春18きっぷを使った遠足に行ってまいりました。



コースマップはこれね。

16593249350.jpeg

(青点線が電車が通っている北陸トンネル。今回のルートは黒点線)




で、事前に参加者に共有した
魅惑のコースはこちら。


16593249220.jpeg
16593249280.jpeg




見どころがてんこ盛りで(トンネルばっかだけど)
ものすごく楽しかったので
今後誰かの遠足のしおりでもならんかなと
掲載させていただきます。


続くよ!

プロフィール

ちまき

Author:ちまき
 
全てネットタイムで記載  
フルPB: 3:23:XX(2018名古屋)
ハーフPB: 1:36:XX(2018枚方)
10kmPB: 44:3X(2018あざいお市)


走ったり殴ったりしています。



 

最新記事
カテゴリ
カレンダー
07 | 2022/08 | 09
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
月別アーカイブ
03  08  07  06  05  04  03  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10 
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク