今しばらくのけいか……いや、妄想。
週末は、土曜日に21km、日曜日に10km。
どちらもキロ5分半~6分くらいのゆるゆるジョグ。
やっと走る世界に戻ってこられた感を
じんわりとかみしめております。
それでも、1ヵ月近く休んでいたペナルティはありまして、
走っていて体力的・心肺的に
だいぶ落ちているのを実感いたしました。
……キロ6なのに、めっちゃしんどいじゃないかパトラッシュ(TT)
今の私の走力的には、
サブ4の練習にもついていけないんじゃないかな???
で、失ったものは、
粛々と取り戻すしかないわけですはい。
速さと距離を一気に伸ばすと
あまりよくないことはここ数ヶ月の右往左往っぷりから、
身に染みて分かったので、
昨日書いた通り、目標は1ヵ月後の名古屋ではなく、
来シーズンにおいて、
長期スパンで立て直したいと思います。
(そうじゃないと、焦ってまたやらかす感がありまくる……)
ということで、さくっと速さと距離を分けて、
それぞれ進捗を見極めながら、
目先(ここ2~3ヵ月)の目標妄想としては、
ざっとこんな感じかな。
距離の方
・20kmまではいけた
・次はキロ6で30~35km(←名古屋までにここまでいけないとちとツライので優先的に。チャンスは2回)
・名古屋は足を再度傷めない(その後の練習がストップするのは絶対×)ことを最優先に走る。これもロング走の位置づけで。
・諸事情により、名古屋後にも3~4月中旬までに40km走を2回くらい入れられる余力を残すこと
速さの方
・まずは痛みなく「流し×5」ができるところまで故障を戻す
・1本ずつでいいので、慎重に増やす
・クリアできたらキロ5で5km(諸事情で、2月中にはここらへんまでは戻したい)
・クリアできたら、3月から閾値走(おそらくキロ440~445あたりか?)を開始してよし
・以後は、毎週1回のペースで閾値走
・閾値レベルが430まで戻ってきたら、極秘ブートキャンプ発動予定
その他
・なお、↑の計画はあくまで妄想なので、状況を見極めてちゃんと下方修正すること!!!(上方修正は……できるようなら勝手にやるだろw)
ちまき、ぱにゃにゃん。
(↑ラオス語で「頑張る」の意、だそうで、最近のことのほかお気に召して使いまわしております。きもいね。)
いつも応援いただきありがとうございます。
どちらもキロ5分半~6分くらいのゆるゆるジョグ。
やっと走る世界に戻ってこられた感を
じんわりとかみしめております。
それでも、1ヵ月近く休んでいたペナルティはありまして、
走っていて体力的・心肺的に
だいぶ落ちているのを実感いたしました。
……キロ6なのに、めっちゃしんどいじゃないかパトラッシュ(TT)
今の私の走力的には、
サブ4の練習にもついていけないんじゃないかな???
で、失ったものは、
粛々と取り戻すしかないわけですはい。
速さと距離を一気に伸ばすと
あまりよくないことはここ数ヶ月の右往左往っぷりから、
身に染みて分かったので、
昨日書いた通り、目標は1ヵ月後の名古屋ではなく、
来シーズンにおいて、
長期スパンで立て直したいと思います。
(そうじゃないと、焦ってまたやらかす感がありまくる……)
ということで、さくっと速さと距離を分けて、
それぞれ進捗を見極めながら、
目先(ここ2~3ヵ月)の
ざっとこんな感じかな。
距離の方
・20kmまではいけた
・次はキロ6で30~35km(←名古屋までにここまでいけないとちとツライので優先的に。チャンスは2回)
・名古屋は足を再度傷めない(その後の練習がストップするのは絶対×)ことを最優先に走る。これもロング走の位置づけで。
・諸事情により、名古屋後にも3~4月中旬までに40km走を2回くらい入れられる余力を残すこと
速さの方
・まずは痛みなく「流し×5」ができるところまで故障を戻す
・1本ずつでいいので、慎重に増やす
・クリアできたらキロ5で5km(諸事情で、2月中にはここらへんまでは戻したい)
・クリアできたら、3月から閾値走(おそらくキロ440~445あたりか?)を開始してよし
・以後は、毎週1回のペースで閾値走
・閾値レベルが430まで戻ってきたら、極秘ブートキャンプ発動予定
その他
・なお、↑の計画はあくまで妄想なので、状況を見極めてちゃんと下方修正すること!!!(上方修正は……できるようなら勝手にやるだろw)
ちまき、ぱにゃにゃん。
(↑ラオス語で「頑張る」の意、だそうで、最近のことのほかお気に召して使いまわしております。きもいね。)
いつも応援いただきありがとうございます。

