12月と今年のふりかえり
まずは12月のまとめ。

まぁ普通かな。
細切れ出走多し。
ポイント練習は以下の通り。
・坂練習(1km×3本)
・ペース走 10km(5'01"/km)、12km(4'49"/km)
・ミドルペース走 20km(5'10"/km)
・33km LSD
・宝塚ハーフ 21km (4'41"/km)
大阪から後、全く調子が上がらないまま、
宝塚ハーフで決定打。
ここ数カ月悩まされている貧血症状が改善しない限り、
レースで全力で走るのは怖いな、とようやく自覚した月でした。
現在、鉄剤服用中ですが、
幸いにしてランニング自体を止められてはいないので、
ぼちぼちと継続はしながら、
まずは走れる、というか、走っても極端に疲労しない状態まで、
戻していきたいと思います。
PBを出したのは今年3月の話ですが、
その時は、故障で直前2ヵ月100kmちょいしか走っていなかった
にもかかわらず、体力面では今よりよほどマシだった。
4~6月にかけてのプライベートでのバタバタした状態と、
それにともない生活が大きく変わったこと、
秋口からは家族の体調不良でまた落ち着かない状態になったこと、
それらの積み重ねが、ここにきて出てしまったのかなと思っています。
そして、ふりかえってみれば、地震だの台風だの、
自然災害も多く、そのたびに、落ち着かなく過ごした一年でした。
それでも、その「落ち着かない」状態から、
都度、日常生活に戻るきっかけや、
戻ってきた安心感を与えてくれたのは、
やっぱり私にとっては走ることでした。
自分の手で大きな決断を下した夜も。
丸1週間ぶりにガスが使えた日も。
家族の手術がうまくいった翌朝も。
走ってた。
悲しくてもうれしくても。
いつもの道を、いつものように、走れている。
そのことが単純にうれしいな、
走れている間はまだ大丈夫だな、
と思った回数は、今年はとても多いのです。
昨年末、「来年の目標」としてあげたことは、
実は2つとも、スタート地点にすら立てずに終わりました。
そんなこと、書いた当時は、夢にも思ってなかったけれど。
そして今も、思うようにいかないことは、私の手に余るほどある。
でもまぁたぶん、大丈夫。
昨年最後に書いた自分へのメッセージは、
ちゃんと受け取っていると思う。
個人的には、折に触れ、走ることの意味を、
実感できた1年でした。
どうなるかわからないことも多いけれど、
私たちは、それに耐えて、乗り越える力を持っている。
一歩ずつ、自分の足で、ゴールに近づいていく方法を知っている。
だからきっと大丈夫。
さぁ、まだ見知らぬ未来に向かって、
新しい1年を迎えましょう。
I know with your dedication you’ll accomplish all your goals and dreams.

1年間ありがとうございましたm(_ _)m
いつも応援いただきありがとうございます。

まぁ普通かな。
細切れ出走多し。
ポイント練習は以下の通り。
・坂練習(1km×3本)
・ペース走 10km(5'01"/km)、12km(4'49"/km)
・ミドルペース走 20km(5'10"/km)
・33km LSD
・宝塚ハーフ 21km (4'41"/km)
大阪から後、全く調子が上がらないまま、
宝塚ハーフで決定打。
ここ数カ月悩まされている貧血症状が改善しない限り、
レースで全力で走るのは怖いな、とようやく自覚した月でした。
現在、鉄剤服用中ですが、
幸いにしてランニング自体を止められてはいないので、
ぼちぼちと継続はしながら、
まずは走れる、というか、走っても極端に疲労しない状態まで、
戻していきたいと思います。
PBを出したのは今年3月の話ですが、
その時は、故障で直前2ヵ月100kmちょいしか走っていなかった
にもかかわらず、体力面では今よりよほどマシだった。
4~6月にかけてのプライベートでのバタバタした状態と、
それにともない生活が大きく変わったこと、
秋口からは家族の体調不良でまた落ち着かない状態になったこと、
それらの積み重ねが、ここにきて出てしまったのかなと思っています。
そして、ふりかえってみれば、地震だの台風だの、
自然災害も多く、そのたびに、落ち着かなく過ごした一年でした。
それでも、その「落ち着かない」状態から、
都度、日常生活に戻るきっかけや、
戻ってきた安心感を与えてくれたのは、
やっぱり私にとっては走ることでした。
自分の手で大きな決断を下した夜も。
丸1週間ぶりにガスが使えた日も。
家族の手術がうまくいった翌朝も。
走ってた。
悲しくてもうれしくても。
いつもの道を、いつものように、走れている。
そのことが単純にうれしいな、
走れている間はまだ大丈夫だな、
と思った回数は、今年はとても多いのです。
昨年末、「来年の目標」としてあげたことは、
実は2つとも、スタート地点にすら立てずに終わりました。
そんなこと、書いた当時は、夢にも思ってなかったけれど。
そして今も、思うようにいかないことは、私の手に余るほどある。
でもまぁたぶん、大丈夫。
昨年最後に書いた自分へのメッセージは、
ちゃんと受け取っていると思う。
個人的には、折に触れ、走ることの意味を、
実感できた1年でした。
どうなるかわからないことも多いけれど、
私たちは、それに耐えて、乗り越える力を持っている。
一歩ずつ、自分の足で、ゴールに近づいていく方法を知っている。
だからきっと大丈夫。
さぁ、まだ見知らぬ未来に向かって、
新しい1年を迎えましょう。
I know with your dedication you’ll accomplish all your goals and dreams.

1年間ありがとうございましたm(_ _)m
いつも応援いただきありがとうございます。

