ランニングのあゆみ


長らく放置していた自己紹介欄を補完。

(歩いてんのか走ってんのかわからないタイトルになった件……)

(通知表 = あゆみ、って地域限定じゃないよね?!知らんけど)




8年前のちょうど今くらいの時期に、なぜか突然、走り始めました。
なんか、外が気持ちよかったんでしょうね。虫か。


学生の頃や社会人になってからの運動経験はゼロどころかマイナス。
体育は心底大嫌い。
さぼれるものは全部さぼり倒し、さぼれないものもさぼり倒したので、
最終的に呼び出されて怒られました。


今でこそ、そこそこ真面目に走るようになりましたが、
走り始めて5年ほどは、時計も持たず、
年に1回フルマラソンに参加しては、
完走(完歩?)できたことに大喜びしていました。

目標タイムを狙うなんて、とんでもない。
ただ、いつか止まらずに、最後まで走り切りたいなぁ、
とは思っていました。


途中、脚のケアのためにヨガをはじめたところ、
そちらにはまって、ランニングは一時中断。
イントラ資格取得後に、再開。


別のスポーツでの体の使い方も経験してみたいなぁ、と思い、
ボクシングジムに通い始めると、
知らず知らずのうちに心肺機能が強化されたようで、
マラソンタイムが飛躍的に向上しました。


で、そんなボーナスも終了し、
そろそろタイムも頭打ちになってきたな~と思いながら、
今に至ります。



(タイムは全てネット、月間走行距離は目安です)


【2011年】 (50~80km/月)

(前年の秋頃から、走り始める)

 4月 初10km   1:02:XX
 11月 初ハーフ  2:17:XX


【2012年】 (80~120km/月)

 3月 名古屋ウィメンズ(初フル) 4:40:XX
 10月 大阪  4:38:XX


【2013年】  (50~150km/月)

 3月 名古屋ウィメンズ 4:09:XX


【2014年】   (50km以下/月)

 レースなし

(ヨガにはまり、ランニングはほぼ中断)


【2015年】  (100~150km/月)

 3月 名古屋ウィメンズ 4:42:XX

(ランニング再開、フルマラソン復帰)
(夏頃、サブ4を目標に設定)
(秋頃、ボクシングジムに通い始め、確変スタートww)


【2016年】  (120~180km/月)

 3月 名古屋ウィメンズ 3:50:XX
 10月 大阪  3:37:XX
 11月 神戸  3:49:XX

(大阪後、サブ3.5を目標に設定)
(さすがにペース管理しながら練習する必要性にかられ、GPSウォッチ購入)


【2017年】 (180~230km/月) 

 3月 名古屋ウィメンズ 3:26:XX
 11月 大阪  3:24:XX
 

【2018年】 (180~230km/月) 

 3月 名古屋ウィメンズ 3:23:XX
 10月 富山 3:45:XX
 11月 大阪 3:29:XX 


【2019年】 

 3月 名古屋ウィメンズ 3:27:XX



立ち上がりの遅い上、寄り道が多いな……。
(あと、見事に、名古屋と大阪しか走ってないww)
でも、一般市民ランナーってこんなもんだと思うんですけどねぇ。

ブログをやってる方々はとっても真面目。
時には、もっとゆっくり進めても大丈夫だよ、
と他人事ながら、少し心配になるくらいに。


個人的には、タイムは、あくまで副次的なもの。
5分10分タイムを縮めるのはとても大変なことだけれど、
私が5分10分早くゴールに帰ってこようがどうしようが、
本質的には誰にも何の影響もない。

しんどくなったら歩いてもいいし、やめたっていい。
速く走る努力なんかしなくてもいい。

でも、そんな状況の中で、自分で、走ろう、と思って、
その時に出せる全部を出して前に進んだかどうか、
という私にしかわからない自己満足が、
私にとってはこの8年間、一番大事なことでした。


どの時期も、そして今も、楽しく走っています。
これからも、ぼちぼちがんばります。


いつも応援いただきありがとうございます。
  


プロフィール

ちまき

Author:ちまき
 
全てネットタイムで記載  
フルPB: 3:23:XX(2018名古屋)
ハーフPB: 1:36:XX(2018枚方)
10kmPB: 44:3X(2018あざいお市)


走ったり殴ったりしています。



 

最新記事
カテゴリ
カレンダー
09 | 2018/10 | 11
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
月別アーカイブ
03  08  07  06  05  04  03  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10 
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク