長浜さんぽ

あざいお市マラソンの後、10km走ったくらいでは、ま
だまだ体力を持て余し気味だったので、
一人で長浜(琵琶湖湖畔)をうろついてきました。


だがしかし、三連休の中日、絶好のお出かけ日和とあって、
中心部の黒壁スクエア近辺は、すごい人出……。

歩道にフリーマーケットのように、手作り作家さんの出店が
並んでいるので、なおのこと混みあってたんですよね。
ぷらぷら眺めて歩くのにはいいんですが、
でっかいリュックしょってたので、私の存在が盛大に邪魔だよ…orz

ので、観光はその辺をふらっと一回りして、早々に諦め、
川べりでコーヒー飲んだり、お寺でハトを眺めたりしておりました。
別に長浜じゃなくてもよかった所業ですが、いいのいいの気にしないのww


最大の目的の、ここは行った。海洋堂フィギュアミュージアム。

15390678830.jpeg


大昔一度行ったことあるのですが、現在はリニューアル工事中で
別の場所に一時移転しているようです。

よつばとフィギュアが欲しかったんですが、ダンボーしかなかったTT



目的その2。芋きんつば。

15390678980.jpeg


4種類買ったら、それぞれお芋の味が違ってて、
食べ比べてきてよかったです。
お芋そのまま!みたいな味でどれもおいしいんですが、
個人的には、安納芋かな。
レンジでチンすると、甘みが強くなってよりおいしかったです。



目抜き通りから少しそれた場所は、静かで、風情がありました。

15390678670.jpeg

15390679560.jpeg



真宗大谷派長浜別院大通寺。

15390679370.jpeg


境内は、ハトだらけ。



目的その3。つるやパン。
(食べ物ばっかだな……)

15390679100.jpeg


丸い食パンのお店で、その食パンに
いろんな具を挟んだサンドイッチがあるというので、
喜び勇んで訪れたのですが、到着が15時頃だったので、
既にすべての食パンが売り切れ……まじか?!
(この日は人が多くて、14時前には売り切れてたそうです)

仕方ないので、残っていたラスクだけ購入。
丸い食パン食べたかったよおおお……TT



15391435620.jpeg

(お土産の、ラスクと芋きんつば)




そして、お昼御飯でも晩御飯でもない微妙すぎる時間帯を狙って、
長濱浪漫ビールに到着!!

地ビールの醸造所に併設されたレストランで、
作りたてのビールが飲めるのです。

本日の私の、ランチ兼ディナーでございます。

15390679670.jpeg


15時半過ぎに到着したのですが、20分ほど待ちました。
人数多い場合は、事前予約必須だなぁ。


飲むぞー!食うぞー!
(10kmしか走ってないじゃないかって?……いいのいいの気にしないのww)



長浜ビールと、フィッシュ&チップス。

15390679760.jpeg


ビールには揚げ物だよねー。
魚は鱈かな?肉厚で、ボリューミーでおいしかったです。

その他、ビールを追加で2杯ほど。
限定の「長濱浪漫ビール RED W-IPA」と、もう1つは忘れた……。
レギュラーメニューの「淡海ピルスナー」と「伊吹バイツェン」は
店頭で販売していたので、お土産にしてお家で飲みました。


そして、先刻、根こそぎ売り切れてて涙にくれた
つるやパンの、丸い食パンを使ったサンドイッチがあった~~!!

ので、即注文!


15390680010.jpeg


会いたかったよ……つるやパン(と、はさまってる近江牛のハンバーグ)。

パンがふわっふわで、甘みもあって、たぶんすごい美味しいパンだと思う。
重ね重ね、いろんな具のサンドイッチが買えなかったのが悔やまれます。



というわけで、最終的には、散歩というより、
単なる食い意地日記になりましたが、満足して帰りました。

帰りは、電車1本なので、酔いにまかせてウトウトしてるうちに着きました。
早いな。(行きは名古屋より遠いとかぶーたれてたくせにww)


来年も参加できたら、一番につるやパンに行くんだ!
自分とのお約束だ!!


いつも応援いただきありがとうございます。
  



プロフィール

ちまき

Author:ちまき
 
全てネットタイムで記載  
フルPB: 3:23:XX(2018名古屋)
ハーフPB: 1:36:XX(2018枚方)
10kmPB: 44:3X(2018あざいお市)


走ったり殴ったりしています。



 

最新記事
カテゴリ
カレンダー
09 | 2018/10 | 11
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
月別アーカイブ
03  08  07  06  05  04  03  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10 
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク