続・整骨院に行ってきた(回復傾向あり)
うちの同居人は、上半身はつるつるなのですが、脚の体毛が濃いんですよ。
長めの毛が、ふっさふさレベルに生えている。
割と手触りはいい方です。
で、ある時、右脚を痛めてテーピングする必要があり、貼りにくいからといってきれいに剃ったんですね。
対称性を考えて、両脚とも。
剃毛後は、しばらく自分の脚を撫でまわして、
つるっとした状態に、「新触感♪」と喜んでおりました。
あ、これアホの子や……と思いながらも、生温かくそれを見守る私。
(いろいろ思うことはあれど、全て口には出さないのが、家庭円満の秘訣と思っております)
で、テーピング問題はめでたく解決したわけですが、
その夜、風呂から出てきた同居人が、神妙な顔で申告してきました。
「脚の毛がないから、ボディソープを泡立てられない」と。
?????
えーと……ちょっと、意味がわからないですね。
泡立てるには、そこに置いてあるスポンジを使えばよかろう。
なかなか会話が成立しなかったのですが、要約すると、彼は
ボディソープを出す → 脚になすりつける → 体毛で効率的に泡立てる → 全身に広げる
といった手順で体を洗っていたそうです。
スポンジは使ったことがない、と。今、毛がないから泡立てられない、と。
………スポンジを、使え。
まさか自分の毛で泡立ててる人間がいるとは、衝撃的でした。
いや、泡立ちやすいかもしれんが……それ、一般的なの!?
(XXXを使えば?という意見は却下されました。さすがにそれは嫌らしいww)
現在は毛も生え戻り、スポンジが使われている形跡はやはりありません。
以上、昨日、整骨院のお兄さんと「体毛が濃かったら鍼刺すのに邪魔かどうか」
という議論をした際に思い出した、極めてどうでもいい話です。
あ、鍼を刺すのには毛は邪魔ではないそうです。
脂肪の方が邪魔だそうです。そりゃそうか。
で、整骨院に言った話をしたかった訳ですが、どうにもこうにも前置きが長いw
現在、だいたい週に2回(2~3日毎)の割合で、整骨院に通い、指圧と鍼を受けています。
当初は太腿前面を押されると悶絶していたのですが、
昨日は、指圧のお兄さんも、鍼のお兄さんも、「だいぶ奥まで入るようになりましたね」、と。
確かに、以前ほど、表面を押されただけで「うぐっ!」となることが少なくなった。
特に、今週に入ってからは、朝は痛みがあるのですが、
夕方になると歩行程度では全く気にならないほど軽減してきています。
なんなら、軽くなら走れそうなくらい……走らないけど!
徐々にですが、回復の兆しはあるようです。
ただ、ここで悪化させては元も子もないので、少なくとも、名古屋の一か月前(2/12)までは
ぐぐっと我慢して、治療に専念します。
軽い運動なら徐々にOKと言われたので、来週以降、ボクシングは行けるかな…?
一切の運動をしていないお蔭で、文化活動(勉強やら読書やら映画鑑賞やら)が大変充実しています。
そういえば、私は元々は完全文化系の人間だったわ…。
ここ数年がおかしかっただけで。
それはそれでありっちゃありなんですが、やはり走りたいぞー。
ランキングに参加しています。応援よろしくお願いいたします。

長めの毛が、ふっさふさレベルに生えている。
割と手触りはいい方です。
で、ある時、右脚を痛めてテーピングする必要があり、貼りにくいからといってきれいに剃ったんですね。
対称性を考えて、両脚とも。
剃毛後は、しばらく自分の脚を撫でまわして、
つるっとした状態に、「新触感♪」と喜んでおりました。
あ、これアホの子や……と思いながらも、生温かくそれを見守る私。
(いろいろ思うことはあれど、全て口には出さないのが、家庭円満の秘訣と思っております)
で、テーピング問題はめでたく解決したわけですが、
その夜、風呂から出てきた同居人が、神妙な顔で申告してきました。
「脚の毛がないから、ボディソープを泡立てられない」と。
?????
えーと……ちょっと、意味がわからないですね。
泡立てるには、そこに置いてあるスポンジを使えばよかろう。
なかなか会話が成立しなかったのですが、要約すると、彼は
ボディソープを出す → 脚になすりつける → 体毛で効率的に泡立てる → 全身に広げる
といった手順で体を洗っていたそうです。
スポンジは使ったことがない、と。今、毛がないから泡立てられない、と。
………スポンジを、使え。
まさか自分の毛で泡立ててる人間がいるとは、衝撃的でした。
いや、泡立ちやすいかもしれんが……それ、一般的なの!?
(XXXを使えば?という意見は却下されました。さすがにそれは嫌らしいww)
現在は毛も生え戻り、スポンジが使われている形跡はやはりありません。
以上、昨日、整骨院のお兄さんと「体毛が濃かったら鍼刺すのに邪魔かどうか」
という議論をした際に思い出した、極めてどうでもいい話です。
あ、鍼を刺すのには毛は邪魔ではないそうです。
脂肪の方が邪魔だそうです。そりゃそうか。
で、整骨院に言った話をしたかった訳ですが、どうにもこうにも前置きが長いw
現在、だいたい週に2回(2~3日毎)の割合で、整骨院に通い、指圧と鍼を受けています。
当初は太腿前面を押されると悶絶していたのですが、
昨日は、指圧のお兄さんも、鍼のお兄さんも、「だいぶ奥まで入るようになりましたね」、と。
確かに、以前ほど、表面を押されただけで「うぐっ!」となることが少なくなった。
特に、今週に入ってからは、朝は痛みがあるのですが、
夕方になると歩行程度では全く気にならないほど軽減してきています。
なんなら、軽くなら走れそうなくらい……走らないけど!
徐々にですが、回復の兆しはあるようです。
ただ、ここで悪化させては元も子もないので、少なくとも、名古屋の一か月前(2/12)までは
ぐぐっと我慢して、治療に専念します。
軽い運動なら徐々にOKと言われたので、来週以降、ボクシングは行けるかな…?
一切の運動をしていないお蔭で、文化活動(勉強やら読書やら映画鑑賞やら)が大変充実しています。
そういえば、私は元々は完全文化系の人間だったわ…。
ここ数年がおかしかっただけで。
それはそれでありっちゃありなんですが、やはり走りたいぞー。
ランキングに参加しています。応援よろしくお願いいたします。

