ふわっと20kmペース走 / 別大57日前
週末はロング走の日。
特に土曜日は早めに起きて走る…はずが、布団の中でグズグズしているうちに
一瞬で意識を失い、気がつくと7時半。まじか。
この時間から30kmビルドアップは無理。
よし、20kmだ。ペース走だ。
とはいうものの、あまりテンションがあがらず、
往路は気持ちのいい速さまでスピードアップ、復路はキロ5、という
中途半端にふんわりした設定でスタート。
スタート時の気温は3℃。
半そでTシャツ+ウィンドブレーカーで、走り始めは寒いんですが、
数キロ行くとうっすら汗ばんできます。
それでも、先週(5℃)は途中でウィンドブレーカーを脱いで腰に巻いたのに、
(そして通行人からは「なんだこいつ寒くねぇの?」という顔で見られた)
今週はそのままでした。
汗っかきの私の中でも、着実に季節は進んでおります。
さて、そんなこんなで。
結果どん。
前半。

後半。

私の中の「気持ちいペースアップ」はキロ5分ちょいだった。
あと、後半ちょいちょい垂れてるところがあるが、気にするな。
(練習は、精神的にゆるゆるいく方針続行中)

まぁまぁ心拍もあがったのでよしとしましょうか。
来週は30kmビルドアップがんばる。予定。
あと、冒頭のウィンドブレーカー。
新しいのを初おろしして、浮かれて撮った写真があるので見てくれ。
顔隠して、下から煽り目で撮ると、誰でも美ジョガーに撮れるでww
俗にいう、詐欺写というやつです。

(あ、でも髪の毛ボッサボサなの隠せてない…)
ウィンドブレーカーはニューバランスのものなのですが、
サイドのポケットの中に伸縮性の生地でできた内ポケットがついていて、
その中に鍵とか入れるとガチャガチャしない優れものでした。
ニューバランスグッジョブ。
その他はオールユニクロ(タイツ、Tシャツ、ショートパンツ、靴下)でございます。
アドバンテージは価格です。重要。

にほんブログ村
特に土曜日は早めに起きて走る…はずが、布団の中でグズグズしているうちに
一瞬で意識を失い、気がつくと7時半。まじか。
この時間から30kmビルドアップは無理。
よし、20kmだ。ペース走だ。
とはいうものの、あまりテンションがあがらず、
往路は気持ちのいい速さまでスピードアップ、復路はキロ5、という
中途半端にふんわりした設定でスタート。
スタート時の気温は3℃。
半そでTシャツ+ウィンドブレーカーで、走り始めは寒いんですが、
数キロ行くとうっすら汗ばんできます。
それでも、先週(5℃)は途中でウィンドブレーカーを脱いで腰に巻いたのに、
(そして通行人からは「なんだこいつ寒くねぇの?」という顔で見られた)
今週はそのままでした。
汗っかきの私の中でも、着実に季節は進んでおります。
さて、そんなこんなで。
結果どん。
前半。

後半。

私の中の「気持ちいペースアップ」はキロ5分ちょいだった。
あと、後半ちょいちょい垂れてるところがあるが、気にするな。
(練習は、精神的にゆるゆるいく方針続行中)

まぁまぁ心拍もあがったのでよしとしましょうか。
来週は30kmビルドアップがんばる。予定。
あと、冒頭のウィンドブレーカー。
新しいのを初おろしして、浮かれて撮った写真があるので見てくれ。
顔隠して、下から煽り目で撮ると、誰でも美ジョガーに撮れるでww
俗にいう、詐欺写というやつです。

(あ、でも髪の毛ボッサボサなの隠せてない…)
ウィンドブレーカーはニューバランスのものなのですが、
サイドのポケットの中に伸縮性の生地でできた内ポケットがついていて、
その中に鍵とか入れるとガチャガチャしない優れものでした。
ニューバランスグッジョブ。
その他はオールユニクロ(タイツ、Tシャツ、ショートパンツ、靴下)でございます。
アドバンテージは価格です。重要。

にほんブログ村