10月の振り返り
この界隈のブログのアドレス(?)では、
ねむねむさんのが好きです!!
(いつか言いたかった突然の告白)
(………HNとともに、明確なメッセージ性を感じる)
さて。
前半はそこそこ順調であったものの、
後半(エアあざい以降)、走れなくなるまで足裏の痛みを
悪化させてしまったのは、完全に計算違いでした。

だましだまし走っていたけど、
やっちゃだめなやつだったんだな。
(特に、20日の25km走はやっちゃいかんかった)
ま、それはそれこれはこれ。
途中、がっつり休んだ甲斐あって、
ようやく少しずつ、走れる状態に回復してきました。
その一方で、初対面の方々に突撃してみたり、
個人的に二つほど山を越えてみたり(まだ二山あるが)、
いろいろと得るものの多い一ヵ月でした。
少し前から想定はしていましたが、
現在、力を注ぐ対象を別のところに回さざるを得ず、
走ることに対する優先順位は、少し下がっています。
そして、おそらく、これからもっと下がる可能性もある。
やるべきことと、やりたいこと。
1つのやるべきことをまっとうするためには、
別のやりたいことで
満足を得るわけにはいかないとした。
今しばらくは。
でもね。
それでも、必要だったりもする。
丸一日、なけなしの脳みそをフル回転させて
乗り切った日。
ぼーっとした頭で、でもどうしても、と
5kmだけ走りに行った。
走りに行かないと、寝つきが悪いような気がした。
ひんやりとした空気の中を淡々と進みながら、
ああそれなりにがんばったな……と一人で納得して、
もう少しこうすべきだったな……と一人で反省して、
ようやく落ち着いた。
速く走るためのなにかではなく、
私にとっては、何かをあるべき場所に戻し、
バランスをとる手段のひとつでもある。
理想とする形ではなくとも、
手放せない。
そういえば、先日、宿題もいただきまして。
やや脈絡をぶったぎった質問には
ふいをつかれたけれど、
ノーシンキングで自分の口から出てきた返事は、
やっぱり「期限」だった。
……なるほど。
数年後に、その権利を持っていられるよう、
少なくとも維持をしなければ。
と、当初の目的を思い出す。
とりあえずは、大阪を走り切れるよう、
極力、わちゃわちゃせずに養生しよ……。
P.S. 寒いところへトバされるので、二週間ほどブログ更新お休みします。
(ラグビー決勝も、WBSS決勝(井上 vs ドネア)も見れないんだよおおおお……あ、WBSSは11/7(木)な!!!)
いつも応援いただきありがとうございます。

