めがねラバー

重い腰を上げて、お正月に買った福袋のめがね券を使って
めがねを作ってきました!


じゃーん。(というほどでもない普通めがね)

15503884430.jpeg


限りなく黒にしか見えないですが、一応ダークグリーンです。
似たような形の紺色から、
ダークグリーン(黒)への地味チェンジです。


最近なんか遠くが見えにくいなぁ、と思っていたら、
だいぶ度数が合わなくなっていたようで、
あと斜視も入っていたようで、
ニューめがねでは見え方が格段に改善!!
でも、おかげで、ちょっと馴染みが悪くて、くらっとする!
あ、老眼とは言われなかったです!ぎりセーーーフ!



というわけで、普段はめがね愛用者です。
コンタクト(使い捨て)も併用していますが、
目が乾いて乾いて、1日つけっぱなしはキツイので、
ここぞという時用に、ピンポイントで使用。

ただ、裸眼でもそこそこ見えるので、
会社の行き返りとか、家の周りを走る時とかは、
裸眼でOKです。べんり。

裸眼での視力が低い人はほんと大変ですよね……。
そもそもメガネ作りに行くときとか、
新しいフレームを合わせても見えないじゃないですか。
選んでる最中のフレームには度が入ってないから。
どうしてんだろあれ?めっちゃ謎。


で、そのめがね愛用者が、
コンタクトを使用する「ここぞ」が何かというと、
ほぼ9割型ボクシングです。

別に私はダイレクトに殴り合うわけじゃないから、
めがねでもいけそうなもんなのですが、
まず最初の縄跳び、かっこよく言うとロープスキッピング、
の時点でアウトなのです。

めがねで縄跳び、きつい。
特に二重跳び。積む。


あとはまぁ、殴り合わないにしても、
防御の練習とかはするので、
やっぱりめがねは危ない(というか禁止な)ので、
わざわざ、その1~2時間だけのために、
コンタクトを着用しております。

毎回100円ちょいかかるんだぞ。
超不経済ですねぇ。
行くのは夜遅くだから、
終わった後は家帰ったら外して寝るだけだし。

(たまにふらふら飲みに行くこともありますが、その場合は、知らん人が見えすぎると落ち着かないので、やっぱり外して飲みますw)


ジムの他のめがね会員さんたちも、だいたいそんな感じで、

 ・フロアでの練習はめがねでやって、リングに上がる時は裸眼
 ・ジムに来るときだけコンタクト着用

のどちらかがほとんどです。

(あ、もちろんプロはコンタクト厳禁、アマチュアはソフトコンタクトOKになったけど、試合中に外れたらそのまま続行するか棄権しなきゃいけないルールです)

(私はドライアイなので、ちょっと自分の手とかが当たっただけでも、けっこう簡単に飛ぶ……)



なお、「リングのみ裸眼」派の人は、
正直ミットだの相手だの見えにくいんじゃ?と聞いてみたところ、

「なんとなくわかる」

が大半の回答でした。

なんとなく、でいいのかよww

(まあでもどっちにしろ、全部が目で追えてるかっていうと絶対無理だから、なんとなく、の部分が多いんだけど)

(よく見たら、プロライセンス取得要件にも、厳格な視力の数値規定ってないんですね……なんとなく見えてて動ければいいのか!びっくらぽん!)


なお、会長様も普段はめがねらしいのですが、
ジムでは裸眼なので、見えてるんですか?と聞いたところ、
やはり、「なんとなく」と返ってきました。


なんとなく(打つ方) VS なんとなく(打たれる方)


意外とふわっふわした感じでやってんだな……。
お互いの信頼度が試される大地、いやリング。



……まぁいい。

とまぁ、新しいめがねを職場で自発的に見せびらかしていたところ、
普段はコンタクトの隣席の無駄イケメン氏が、

「そろそろめがねにしないと……」

としょんぼり呟いていらっしゃいました。

何かと思えば、花粉症。


「やつらはもうじわじわきてる」そうです。こわい。


いつも応援いただきありがとうございます。
  


コメントの投稿

非公開コメント

昔バイト先で一緒だった先輩が少林寺拳法の選手で、普段は眼鏡をかけているけど少林寺の時には裸眼でやっていると言ってました。「ド近眼だからよく見えないんだけど、相手が動くという気配を感じて戦う」とのこと。「所謂「心眼」というヤツかな」だって。知らんけど( ̄∇ ̄)

>シーラカンスさん

コメントありがとうございます!

心眼!!かっこいい!!!それや!!!!

たぶん、「なんとなく」の方々も、
そういうことを言いたかったんだと思います!
でも、みんな「なんとなく」としか言わない……語彙力(^^;

「見えないと避けたりガードしたりできない!」と嘆く私に、
「勘やな」とか「体が勝手に動く」としか返ってこないのも
そういうことか……心眼……。
(そんなスキルは装備してない……TT)
プロフィール

ちまき

Author:ちまき
 
全てネットタイムで記載  
フルPB: 3:23:XX(2018名古屋)
ハーフPB: 1:36:XX(2018枚方)
10kmPB: 44:3X(2018あざいお市)


走ったり殴ったりしています。



 

最新記事
カテゴリ
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
月別アーカイブ
03  08  07  06  05  04  03  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10 
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク